ログイン
質問する
N-08A
x
N-08A 保証の解決方法
N-08Aの使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"保証"
7
件の検索結果
"保証"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
docomoのN-08Aを使っています。購入して一年経たないうちに、...
質問者が納得
実際に拝見しないことにはなんともいえませんが、とりあえずドコモショップに持っていって点検してもらってください。自然故障であれば、補償を過ぎていても、プレミアクラブに加入していれば3年間は無料で修理してくれます。
5317日前
view
39
全般
嘘もついてないのにDOCOMOから嘘をついたと決めつけられて違約金4...
質問者が納得
勘違いしていませんか?「ケータイ補償サービス」は、盗難や紛失等で使用中の端末が手元に端末が無いため返せない場合を除いて返すことになっています。質問者の場合、最初にドコモに連絡した時点で手元に端末があるため、ドコモは故障した端末が戻ってくる事を前提に新しい端末を用意したのです。つまり、故障した端末を廃棄しては駄目だったのです。ところが質問者は、新しい端末が届く前に返すべき故障した端末を廃棄してしまい、再度連絡を入れた時にその事が判明したため、ドコモは「(送った端末の)買い直し」とみなしたのです。適用する前に補...
5522日前
view
38
全般
携帯の外装交換にはいくらかかりますか?今年の七月の後半にdocomo...
質問者が納得
保証
書がなくしても外装交換は出来るし、料金に変動もありません。リアカバーは別途購入費用が必要(420円~630円ぐらい。機種によって差異あり)で、表と裏面同時に交換の場合3,990円の2週間前後での預かり修理でOKだと思います。今は年末年始でメーカーが休んでいる場合、もう少し時間がかかるかもしれませんが。水濡れや他の破損がない場合は以上の金額で大丈夫だと思いますよ。(他の故障個所がある場合は最大上限金額の5,250円になります)
5530日前
view
316
全般
ドコモの白ロムについて先日オークションでN-01Cの白ロムを購入しま...
質問者が納得
質問者様の現在の基本料金のプランはベーシックですか?バリューですか?どちらにしても、たぶんできないと思います。ドコモでは、元々の持ち主(この場合おそらくオークションの出品者)の携帯番号でその携帯の製造番号の登録がされているはずなので、もし質問者様が登録しようとしても二重で製造番号の登録ができないシステムなので(変わってなければ)登録できないのです。しかも、元々の持ち主がケータイ補償お届けサービスに入ったままだったりすると余計ムリだと思います。わたしの知識も結構古いので、もしかしたら間違っているかもしれません...
5018日前
view
44
全般
FOMAのn-08aを使っているのですが、この機種って不良品なんです...
質問者が納得
同じ機種を使用してますが不具合はありません勘違いしている方が多いですがケータイ補償サービスの携帯はリフレッシュ品で新品同様ですが中古品です着うた等はmicroSDに移行すれば問題ありません
5274日前
view
59
全般
ドコモの機種(N-08A)を使用して1年も経たないうちに、キーがはぐ...
質問者が納得
違う系列のドコモショップへ 行ってみましょうドコモショップは全て代理店経営です それぞれ 対応が異なります納得するまで 冷静に話しましょう 相手も人間です 取り乱したら負けです 落ちついて 冷静に話しましょう
5360日前
view
29
全般
docomoN-08Aを使っていますが、一年前に水没してしまい
保証
を...
質問者が納得
保障の期限があとどれだけ残っているのかにもよりますね。期限があるのであれば水没で動かなくなりそうだと心配されているので、適当に理由を作って代えてもらうことをオススメします。その場合は同機種になります。スマホについてですが、個人的には購入はまだ早いかと。サイトなどもまだ完全に対応してないですし、ウイルスなども出回っているそうです。なのでもうしばらく経ってから変えるのがよろしいかと。どうしてもスマホにしたいのであれば現在使用しているものは残しておいた方が何かと便利ですよ。追記おそらく在庫はあると思いますよ。08...
5002日前
view
24
1
この製品について質問する
ログイン