N-08A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"末"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得私も6月のにドコモN-08Aを購入しました。確かにプカプカ浮きがあってすごく気になっていました。私の場合はハズレ品だったようで他に不具合があったので新しいものと交換してもらったのですが、やはりこれもプカプカ浮きがあります。決定ボタンとかの反応が遅かったり、利かなかったりがあったのは、このプカプカが原因じゃないかと思ったのですが、ドコモが言うには、こうゆうデザインだそうです。こんなプカプカデザインいらないですよね~。
5447日前view39
全般
 
質問者が納得長文失礼します<(_ _)>故障内容は窓口のスタッフの言う通りの可能性もあれば、本体が故障してそのような症状が出ている可能性もあります。今回はデータを整理しても改善されないのなら、後者の可能性ももちろんありえます。特に電源の再起動の故障はいつものように電源が落ち、再起動もできなくなり、データが取り出せなくなることも多いので、電源が安定しているうちにまずは必要なもののバックアップをこまめにとるほうがいいでしょう。もし質問者様のケータイが購入から3年未満で、外観に傷もなく水濡れもなければ、メーカにだ...
4692日前view75
全般
 
質問者が納得一年契約であれば、解約金は3150円です。(2年契約なら9975円)端の残金は引き続き分割払いが可能ですが、解約金や使用料金は一括払いのみです。
5104日前view39
全般
 
質問者が納得解除は電話での対応みたいです。こちらに電話して解除依頼すれば大丈夫です。0120-524-360※パソコンなどでMy docomoのサイトからも解除できます。
5269日前view38
全般
 
質問者が納得僕のやつでも再現するのか試してみたいんですがセンター1ってなんですか?着信パターン設定をみるとパターン1とかしかないんですが・・・あと、ワンポイント+センターもよく意味がわからないです。
5391日前view39
全般
 
質問者が納得音楽とは具体的にどんな種類のデータでしょう?iモードからダウンロード等したデータには著作権保護のため、制限が付いている場合があります。この制限には種類がありデータ毎に異なります。つまり、携帯電話を変えると使用できなくなるデータもありますし変えても継続して使用できるデータもあります。
5452日前view35
全般
 
質問者が納得「PROシリーズ」に関しては料金プランやサービスなどが混乱がちとなるスマートフォンを他の機種と別シリーズとして扱う狙いがあったのかと思います。また、かつての90xiや70xiシリーズはハイエンドとその後継機として区別されていましたが、販売戦略上このような区別を取っ払った機種名にしたかったというのがあるんじゃないでしょうか。勝手な想像ですが…。ちなみに、各シリーズの特徴をまとめてみるとこんな感じです。◆PRIMEシリーズターゲット:10代~20代全般オールマイティ、ハイエンド、新デバイスや機能の先取り◆STY...
5463日前view35
全般
 
質問者が納得充電器を挿しっぱなしにしていると、浅い充電と放電を繰り返し、電池が劣化しやすくなりますのでお勧めしません電池パックにとっては携帯を切った状態で充電し、電池残量警告が出るまで充電しないような使い方の方が望ましいのです最近の携帯は待ち受け状態でもiコンシェルやiチャネル、動く待ち受け画面など電池パックに負担をかけるものが多く、機能が充実した分、動作中の消費電力も多くなっていますから機種が新しくなった分電池のもちは悪くなる傾向に有りますN-08Aはスリムなデザインを実現するために電池パックも薄く容量の少ない物を使...
5396日前view33
全般
 
質問者が納得質問者様の現在の基本料金のプランはベーシックですか?バリューですか?どちらにしても、たぶんできないと思います。ドコモでは、元々の持ち主(この場合おそらくオークションの出品者)の携帯番号でその携帯の製造番号の登録がされているはずなので、もし質問者様が登録しようとしても二重で製造番号の登録ができないシステムなので(変わってなければ)登録できないのです。しかも、元々の持ち主がケータイ補償お届けサービスに入ったままだったりすると余計ムリだと思います。わたしの知識も結構古いので、もしかしたら間違っているかもしれません...
4766日前view44
全般
 
質問者が納得ネット中毒ならpcのサイトも見れますし、SNSも快適になりますので、絶対スマホがオススメです。まず、防水&赤外線の時点で、現段階ではスマホは4機種に絞られます。・富士通 F-12C・NEC MEDIAS WP N-06C・シャープ AQUOS PHONE f SH-13C・東芝 REGZA Phone T-01C消去法でいくと、まずNEC MEDIAS WP N-06Cがバッテリーと画素数で脱落。次に東芝REGZA Phone T-01Cは、古い機種で全体的にスペックが劣るので脱落。なのでシャープのAQUO...
4644日前view105
  1. 1

この製品について質問する