N706i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電話"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得まだエクセルのデータがあるだけよかったですね(笑)ドコモのデータリンクソフト(無料)を使いパソコンからデータを入力してはいかがでしょう?ケーブルもドコモで売っていますので・・・。使い方は下記を見てください。http://datalink.nttdocomo.co.jp/
5639日前view141
全般
 
質問者が納得液晶基盤の接触不良もしくはパネルの破損が原因と思われます。電源オンの状態での液晶OFF(真っ黒)の機能はありませんので。ショップで見てもらうのが良いでしょう。
5712日前view369
全般
 
質問者が納得スマートフォン→携帯電話N706iには 移動する事は 難しいかと思います。出来れば スマートフォンを修理に出されるショップで移動をお願いしてくださいね。購入後以外でも して頂けると思います。
4511日前view64
全般
 
質問者が納得auは1月に春端末を10機種以上発表すると経営陣が公言しています。あと一ヶ月ほど待ってから検討してみてはどうでしょうか。私もauの細かい部分が便利で捨てがたいです。http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081209_au_2009_spring/auは最近まだつながりやすくなったほうじゃないでしょうか。ちなみにドコモは、回線を他社に貸す契約が次々出てきており、今後は品質に余裕がなくなる可能性もあります。http://www.itmedia.co.jp/...
5910日前view31
全般
 
質問者が納得こんばんは。私は、SH902isからN706iに替えました。1については、私は設定どおりに作動するので、お答えできません。2については、埼玉県内のドコモショップで見てもらいました。どうやら「仕様」のようで、交換はできないと言われました。おそらく、修理に出しても同じ結果だとも言われました。なので、次の買い替えまで我慢された方が良いかもしれませんよ。ただ、この文字の滲みの酷さは、見たことがありません。ホットモックはiモードに接続できないので、確認のしようがありませんでした。iモードのサイトで滲まないサイトは、浦...
5911日前view131
全般
 
質問者が納得赤外線送信は、「電話帳」を表示して、「機能」ボタン→「赤外線送信」があります。「全件送信」もできます。赤外線受信は「LifeKit」からですが送信の場合は、送信するものを表示して機能ボタンから赤外線送信を選択します。
5915日前view494
全般
 
質問者が納得私が使っているN706iについてお答えします。未読メールは不在着信は、確認するまでずっと点滅しています。割と大きめに点滅しているので、視界の片隅にでも入るようなところに置いておけば気付きやすいと思います。ボタンはフラットです。ボタン同士に間隔があるので、私は押しやすいと思っていますが、人それぞれかも知れませんので最終判断は店頭の方でどうぞ。こちら個人的な意見になりますが…良いところ・とにかく薄い・シンプルなデザイン・指紋がつきにくい悪いところ・iモードのスピードはそれほど早くない(友達のSO905iが凄く早...
5947日前view67
全般
 
質問者が納得角ゴシック調のフォントはSH機種しかないです。Nのフォントが気に入らないならPもダメだと思います。Fも角ばってはいないです。ドコモのパンフレットの最後の方に「原寸大画面一覧」があるのでご確認ください。
5957日前view194
全般
 
質問者が納得要するに受信側で番号だけじゃなく、名前も表示したい。表示できる為の設定を受信側じゃなく別の端末?から設定してくれということですよね。そんなことは無理です。NTTの固定電話のサービスでネームディスプレーというサービスが確かありましたが、確かそれはNTTの発行する電話帳に掲載していれば名前が出るというサービスだったと思います。それと混同されているのではないでしょうか?
6001日前view40
全般
 
質問者が納得ケータイに見る場合は3GP変換するしかないです。ここから変換しましょう。youtubeの動画ならとってもかんたんです。俺様も使ってます。http://www.tubefire.com/
6059日前view86

この製品について質問する