E-410
x
Gizport

E-410 の使い方、故障・トラブル対処法

 
90 - 100 件目を表示
全般
 
質問者が納得いくらオリンパスのレンズでもフォーサースのレンズで無いと使えません。フォーサーズレンズでしたら最新のE510が良いと思います。
6221日前view97
全般
 
質問者が納得歴史的にも、レスポンスや耐久性を要求する報道やスポーツなどのプロカメラマン向けのカメラを出している上で、信頼の置けるメーカだといえます。しかし、スナップや記録程度の使い方であれば、他のメーカでも十分対応できます。また、各機能においても、あくまで補助的な役割のものばかりで、ある程度のスキルがあればそれほど必要の無いものが多いです。手ブレ補正機能は、あくまでぶれる度合いを少なくする機能で完全になくするものではありません。一定のシャッター速度が確保されてなおかつしっかりと構えて撮れば、ぶれることはあまりおきません...
6228日前view68
全般
 
質問者が納得手ブレ補正は二段から三段遅いシャッターが切れますので、あればそれにこした事はありません。が、レンズに補正機能の付いた物もありますので、必ずなければならないという程の物でもありません。(殆どのプロ用の超高級機には搭載されていません。)基本はカメラのホールディングを確りとすることです。風景撮影の基本は三脚の使用ですし、夜景の撮影では脚無しでは無理といっても良いです。夜間、室内で通常の照明下での撮影時には多少画質が落ちても( ある意味顕微鏡的に)良いなら、ISO感度を上げればスローシャッターしか切れない場合でも対...
6234日前view38
全般
 
質問者が納得キャノンに限らず最近のほとんどのメーカーのデジカメにはGセンサーが付いていて縦横の位置をデーターとして画像に添付されています。カメラの性能じゃなく開くプログラムがその情報を読み取って縦横撮りを判断できるかだけの問題だと思いますよ。お金が掛かりますが写真屋さんでCDに焼いてもらえば縦横判断して焼きこんでくれますよ。
6271日前view35
全般
 
質問者が納得AUTO撮影時でもシャッターボタンの右±の付いた四角い露出補正ボタンを押しながらコントロールダイアル(ギザギザの丸いダイアル)を回して液晶ファインダーを見ながら適正露出を確認(-補正は時計回り、+補正は反時計回り)表示された補正値で撮影が出来ますボタンを放しても固定されています、撮影後に液晶モニターで写り具合を確認して、撮り直しが出来る場合は補正値を変えて数枚撮っておいた方が良いと思います、 マニュアルには…「白い被写体(雪など)を撮影すると実際より暗く写ってしまいますが、+に補正すると見たままの白を表現す...
6269日前view39
全般
 
質問者が納得カードリーダー等を使用してそのCFカードは、パソコンで認識しますか?しなかったらカード不良です。カメラにほかのカードを入れて認識しなかったらカメラの不良です。
6283日前view150
全般
 
質問者が納得自分で調べる方が勉強にあります。下記参照http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?fnc=f&SCREEN_ID=bw011100&ActionType=bw010000_06&DISP_CATEGORY_ID=361040
6285日前view104
全般
 
質問者が納得KissDXは、そつないバランスのとれた性能と豊富なレンズが魅力です。D40Xはレンズの制限が大きいのは注意が必要ですが、安価な価格が魅力ですね。と言っても、三脚を利用した小物撮影はE-410のライブビューの得意分野です。コンパクト機でライブビューに慣れているならなおE-410はお薦めかと。ちなみに少し前の機種ですが、同社のE-330という機種は回転液晶を持っており、さらに便利です。料理撮影(小物撮影)には最適の機種だと思います。レンズはマクロレンズがあれば良いですが、料理撮影程度ならキットレンズでも十分可...
6277日前view113
全般
 
質問者が納得フォーサーズのレンズはオリンパスの純正かパナソニックのライカブランドレンズ、それにシグマのレンズしか選択肢がありません。前二者はキットで付いてくるレンズ以外はびっくりするほど高価です。オリンパスのほうは多少安いのもあります。これを除けばあとはシグマのレンズのみですが、シグマも広角レンズについてはまだほとんど対応していません。かろうじて18-50mmDCが使えます。これなら換算36mm-100mmになります。安いほうのF3.5-5.6なら1万5、6千円、F2.8でも5万円くらいです。あ失礼、単焦点ご希望でした...
6285日前view43
全般
 
質問者が納得hidechan_tさんのご意見に賛成ですが、これだけ>カメラ雑誌などでは一眼レフの画素数が1000万画素を越えるのが主流の今、有効610万画素では今はよくても1~2年後には物足りなくなる…とありますこれは私も良く目にしますが、いったいなぜ物足りなくなるのでしょうね。印刷解像度はこれ以上微細になりようがないし(目に見えないから意味無い)、大判印刷にしてもわざわざ近づいてルーペであらを探すようなことをしなければ問題ありません。ばりばりトリミングするなら画素数は多い方が良いですけどね。使いやすさは難しいところで...
6308日前view80

この製品について質問する