N902iS
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"携帯"40 - 50 件目を表示
N902iS(3版) H1H4DIC64「ドコモeサイト」では、住所変更、料金プラン変更などの各種お手続き、資料請求を承っております。製造元  日本電気株式会社株式会社NTTドコモ北海道株式会社NTTドコモ東海株式会社NTTドコモ中国株式会社NTTドコモ東北株式会社NTTドコモ北陸株式会社NTTドコモ四国販売元株式会社NTTドコモ株式会社NTTドコモ関西株式会社NTTドコモ九州◯公共の場所で携帯電話をご利用の際は、周囲の方への心くばりを忘れずに。総合お問い合わせ先〈DoCoMo インフォメーションセンター〉 故障お問い合わせ先海外での紛失、盗難、利用累積額精算などについて■ドコモの携帯電話、PHSからの場合(局番なしの) 151 (無料) ※一般電話などからはご利用になれません。 ■一般電話などからの場合0120-800-000※携帯電話、PHSからもご利用になれます。 ●ダイヤルの番号をよくご確認の上、お間違いないようおかけください。■ドコモの携帯電話、PHSからの場合(局番なしの) 113 (無料) ※一般電話などからはご利用になれません。 ■一般電話な...
3136次ページにつづく音/画面/照明設定〈画面表示設定〉 MENU56画面の表示を変える撮影した静止画やダウンロードした画像などを、待受画面や発着信画面などに表示させることができます。 d着信音と着信画面に映像と音声が含まれるiモーションを設定した場合は、着信音に設定されたiモーションの映像と音声が再生されます。d着信音に映像と音声が含まれるiモーション以外を設定し、着信画面に映像と音声が含まれるiモーションを設定した場合は、着信画面に設定されたiモーションの映像と音声が再生されます。d音声のみのiモーション(歌手の歌声など映像のないiモーション)は着信画面に設定できません。dQVGAサイズなど、iモーションによっては設定できないものがあります。1i 「ディスプレイ」 「画面表示設定」「画面表示設定画面」が表示されます。着信画面にiモーション以外を設定した場合は、必要に応じて着信音の設定をします。2以下の項目から選択 お買い上げ時 待受画面:Contrast 1(本体色ラセットブラック)、Ripple 1(本体色アイスシルバー )、KiraKira 1 (本体色ジュエルピンク)、Elephant Pat...
5かんたん検索/目次/注意事項その他の操作の引きかたについては、「本書の見かた/引きかた」を参照してください。→P.1また、よく使う機能などの操作手順を「クイックマニュアル」としてご案内しています。→P.506※:電話帳お預かりサービスは、お申し込みが必要な有料サービスです  (お申し込みには、iモード契約が必要です)。カメラを使いこなしたいこんなこともできます・よく使う機能を簡単に呼び出したい・電池を節約したい・電卓として使いたい・QR コードやバーコードを取り込みたい・パソコンやほかの FOMA 端末と情報をやり取りしたい・めざまし時計として使いたい・miniSD メモリーカードを使いたい・最新のソフトウェアにしたい・セキュリティを最新の状態にしたい・海外で携帯電話を使いたいオリジナルメニュー照明設定(省電力モード)電卓バーコードリーダー赤外線通信/ OBEXめざまし時計ソフトウェア更新スキャン機能・撮影する画像サイズを変えたい・シャッター音を変えたい・ズームやライトを使いたい・miniSD メモリーカードに画像を保存したい・撮影した画像を表示したい・撮影した画像を印刷したいマイピクチャPictBridg...
目 次6* miniSDメモリーカードをご利用になるには、別途miniSDメモリーカードが必要となります。→P.355かんたん検索/目次/注意事項本書の見かた/引きかた.................................................... ......................................1かんたん検索......................................................... ....................................................4目次 ............................................................. ............................................................... 6FOMA N902iSの特徴.. ............................................................... ...........
7かんたん検索/目次/注意事項メール ....................................... 239・iモードメールとは・iモードメール作成/送信・デコメール・感情お知らせメールについて・メール選択受信・iモード問い合わせ・iモーションメール・チャットメール・SMS(ショートメッセージ)などiアプリ................................... 291・iアプリとは・iアプリのダウンロード・iアプリ待受画面・iアプリのバージョンアップなどiチャネル ............................... 305・iチャネルとは・チャネル一覧を表示する・iチャネルの設定などおサイフケータイ/トルカ..... 309・おサイフケータイとは・おサイフケータイ対応iアプリを起動する・トルカとは・トルカを取得する・トルカを表示する・ICカードロック・顔認証設定などフルブラウザ............................ 317・パソコン向けのインターネットホームページを表示する・フルブラウザの表示について・フルブラウザ設定などデータ表示/編集/管理/音...
8* miniSDメモリーカードをご利用になるには、別途miniSDメモリーカードが必要となります。→P.355かんたん検索/目次/注意事項FOMAとは、第3世代移動通信システム(IMT-2000) の世界標準規格のひとつとして認定されたW-CDMA方式をベースとしたドコモのサービス名称です。iモードだからスゴイ!iモードはiモード端末のディスプレイを利用して、iモードメニューサイト(番組 ) やiモード対応ホームページから便利な情報をご利用いただけるほか、手軽にメールのやりとりができるオンラインサービスです。FOMA N902iSの特徴プッシュトークプッシュトーク電話帳から相手を選んでプッシュトークボタンを押すだけのかんたん操作で複数の人(自分を含めて最大5人まで)と会話することができます。グループ内での連絡や、用件を伝えるときなどで便利にご利用いただけます。PDF対応ビューアPDFデータの閲覧ができるので、紙 を持ち歩くように地図やカタログ、時刻表などの便利な情報がiモード端末で手軽に確認できます。おまかせロック電話機を紛失した際に携帯電話にロックがかけられ、申出により解除ができます。お問い合わせ先につ...
11かんたん検索/目次/注意事項通話 機能    スタイルモード選択 KiraKira Elephant Pattern Disney Contrast Ripple お気に入り詳細「4Mピクセルカメラ」手ブレ補正が進化した●手ブレ補正機能がさらに進化して、静止画撮影時にあらゆる方向の手ブレを防止します。●FOMA 端末を閉じているときs[  ]を 1 秒以上押すだけで、外側カメラの映像がイメージウィンドウに表示されます。シャッターチャンスを逃さずにすばやく撮影できます。●PictMagicがバージョンアップ。従来の自動補正機能に「逆光日陰」 、「美肌」効果を追加しました。人物には「露光調節」、「好ましい肌色」の調節が可能になりました。「スタイルモード」さまざまな設定を一括して設定できる●待受画面や着信音などの各設定を、あらかじめ登録されているデータから一括設定できます。オリジナルのスタイルモード(お気に入り)を登録することもできます。「ミュージックプレーヤー」SD-Audioに準拠しさらに本格的になった●音楽配信サービスなどで入手した音楽データや音楽 CD の楽曲をパソコンなどで miniSD メモリーカ...
13かんたん検索/ 目次/注意事項次ページにつづく1. FOMA端末、 電池パック、アダプタ(充電器含む)、FOMAカードの取扱いについて(共通)危険指示FOMA端末に使用する電池パックおよびアダプタ(充電器含む)は、ドコモグループ各社が指定したものを使用してください。指定品以外のものを使用した場合は、FOMA端末および電池パックやその他の機器を漏液、発熱、破裂、発火、故障させる原因となります。電池パック N11卓上ホルダ N10FOMA ACアダプタ 01FOMA DCアダプタ 01データ通信アダプタ N01FOMA海外兼用ACアダプタ 01FOMA乾電池アダプタ 01その他互換性のある商品についてはドコモショップなど窓口までお問い合わせください。水濡れ禁止濡らさないでください。水やペットの尿などの液体が入ると発熱、感電、火災、故障、けがなどの原因となります。 使用場所、 取扱いにご注意ください。分解禁止分解、改造をしないでください。また、ハンダ付けしないでください。火災、けが、感電などの事故または故障の原因となります。また、電池パックを漏液、発熱、破裂、発火させる原因となります。禁止火のそばや、ストーブの...
14かんたん検索/ 目次/注意事項* miniSDメモリーカードをご利用になるには、別途miniSDメモリーカードが必要となります。→P.355禁止ぐらついた台の上や傾いた場所など、不安定な場所には置かないでください。落下して、けがや故障の原因となります。指示乳幼児の手の届かない場所に保管してください。誤って飲み込んだり、 けがなどの原因となります。指示イヤホンマイクをFOMA端末に装着し、 ゲームや音楽再生をする場合は、 適度なボリュームに調節をしてください。音量が大きすぎると難聴の原因となります。また、周囲の音が聞こえにくいと、事故の原因になります。2. FOMA端末の取扱いについて警告禁止自動車などを運転中に使用しないでください。2004年11月1日から、運転中の携帯電話の使用は罰則の対象となっております。ハンズフリーキットをご利用の場合でも車を安全な場所に停車してからご利用ください。運転中は、公共モードまたは留守番電話サービスをご利用ください。指示航空機内や病院など、使用を禁止された区域では、FOMA端末の電源を切ってください。電子機器や医用電気機器に影響を与える場合があります。また、自動的に電源が入...
17かんたん検索/目次/注意事項禁止コンセントや配線器具の定格を超えた使用はしないでください。タコ足配線などで定格を超えると、発熱、火災の原因となります。禁止充電中は、充電器および卓上ホルダを安定した場所に置いてください。また、充電器および卓上ホルダを布や布団でおおったり、包んだりしないでください。FOMA端末が外れたり、熱がこもり、火災、故障の原因となります。指示ACアダプタをコンセントに差し込む時は、金属製ストラップなどの金属類を触れさせないように注意し、確実に差し込んでください。感電、ショート、火災の原因となります。注意電源プラグを抜くお手入れの際は、コンセントやシガーライタソケットから抜いて、行ってください。感電の原因となります。禁止アダプタ(充電器含む)のコードや電源コードの上に重いものをのせたりしないでください。感電、火災の原因となります。指示アダプタ(充電器含む)をコンセントやシガーライタソケットから抜く場合は、アダプタ(充電器含む)のコードや電源コードを引っ張らず、プラグを持って抜いてください。コードを引っ張るとコードが傷つき、 感電、火災の原因となります。5. FOMAカードの取扱いについて...

この製品について質問する