Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
153
view
全般

携帯を水没させてしまいました。修理代はどのくらいでしょうか??ドコモ...

携帯を水没させてしまいました。修理代はどのくらいでしょうか??ドコモのFOMA N902iSを使っています。今日の17:30ごろ後ろポケットに入れたままトイレに行ってみごとに水没してしまいました。出先だったのですが大急ぎで帰りバスの中でタオルで水分を電池パックの中とかも拭いてと自分なりに応急処置をしたところ、家に到着し、ドライヤーの冷風で乾かした後普通に機能するまで復活しました。それは18:00すぎだったとおもいます。そして今01:00ごろですが液晶がサブ画面は真っ白メインの画面は真っ黒になっています。修理にドコモショップに行くとどのくらいかかるのでしょうか。治ったとおもって放置していたのでこんな真夜中ですし早くても明日の午前にしか修理にだせません。高校生でお金もないし、どのくらいかかるのか不安です。
Yahoo!知恵袋 6329日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私も同じことをしました。ドライヤーで乾かし復活、一安心したところ、数時間後に同じように画面が真っ黒でどうにもならなくなりました。ドコモショップに持っていったところ、ドライヤーで表面上は乾かしても、わずかに残った水滴が、毛細管現象で機械内部まで浸透してしまえば、復活は厳しいようです。私は買い替えを余儀なくさせられました。故障に際して何かの補償があるので3000円くらいは割引してもらえたような気がします。記憶があやふやなのですが、確か、同一機種で買い換えると安くなった気がします。ただし、水没した機種が買って10ヶ月以内だと、本来は機種変出来ない期間なので、けっこうな額とられます。(私は買って1ヶ月で水没したので補償割引しても買い替えに3万近くかかりました)ちなみに、余談になりますが、私は買い換えた機種も同じように水没しました。こちらは、ドライヤーで乾かしたら復活したまま未だ1年もっていますが。ただ、質問者さまのように、数時間後に画面が死んでいたら復活は厳しいように思います。まさに、私の最初の水没がそうでしたから。・・・復活することを陰ながら祈っているのですが。
Yahoo!知恵袋 6329日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
51
Views
質問者が納得留守電自体の音声データを別の携帯に直接移すことはできません。ただ、別の機器に録音(ダビング)して残すことはできると思います。N902iSならイヤホンマイク端子があったと思いますので、そこに市販のヘッドホン接続用ケーブルを接続、さらにそこにボイスレコーダーやパソコン、MDレコーダなど録音機器を接続し、録音状態にして留守電を再生します。パソコンなどで録音した場合は、CDにすることも可能かと思います。
4650日前view51
全般
80
Views
質問者が納得こんばんはn902is使用してるのですね私もDoCoMoですが、機種が違うので、DoCoMoサイトの方で、n902isの説明書を見てみました。本体の容量が満杯になったのだと思います。minisdを購入すると良いと思いますよ。携帯にminisdを入れればminisdの容量ができますしねminisdですがn902isでは、説明書によると対応してる市販品は1Gバイトだけの(20006年5月現在)ようですね預かりセンターですが、ケータイデータお預かりサービスに申し込みをしているなら 預けることもできますね対応サービ...
4676日前view80
全般
84
Views
質問者が納得以前使用していたので、確認しましたが、不在着信やメールのお知らせには対応してません。
4966日前view84
全般
72
Views
全般
81
Views
質問者が納得アイメニューから お客様サポート入るとありますよ
5032日前view81

取扱説明書・マニュアル

31959view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N902iS_J_All.pdf
580 ページ32.91 MB
もっと見る

関連製品のQ&A