DMR-BZT810
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得取説見ましたが面倒な説明ですね(笑) レコーダーなんで基本はTVが相手なんですね。 TVにdts-HDの様なHD音声を送っても音は出せないので設定(変更)が必要です。 「BDビデオ副音声・操作音」を切ですね。 入ではドルビーデジタルに変換されちゃうんで6.1も7.1も5.1に成って仕舞うようです。 アンプにDOLBY TRUE HDやDTS-HDが表示されるのが正解です
4302日前view85
全般
 
質問者が納得マンションのような集合住宅の場合はJcomのようなCATV(ケーブルテレビ)が入っている場合 個別には止めることはできません。 なぜなら共同アンテナを立てずにJcomにそれらを頼っているからです。 ネットの情報には正しいものもあればCATVというものがどういうものか理解せずに加入したりたまたま転居したマンションがCATVであって理解出来ない人が言っていることもあるので全てを鵜呑みにしないほうがいいです。 テレビに関していうのであれば基本的に地上デジタル放送に関してはパススルー方式といいアンテナで受信するのと...
4115日前view81
全般
 
質問者が納得誤作動だと思うのでリセットしてみては レコーダーの電源を入れた状態で、本体の電源ボタンを3秒以上押すとリセットされます。 電源がOFFになった後で数分コンセントを抜くとなおいいでしょう。 (録画番組・設定内容が消えることはありません) それでも治らないとなると、個人でできることは無いでしょう。
4450日前view180
全般
 
質問者が納得まずレコーダー等の録画済み番組を別機器で見る場合DLNA+DTCP-IPに対応していないと駄目です。 なのでiPad2はDLNAには対応していますがDTCP-IPには対応していないので無理です。 iPad用のDTCP-IPクライアントアプリはなかったはずです。 費用がかかってもいいのならSLING BOXやVULKANO FLOWを使う方法はありますけど 補足に対して 私は使ったことが無いですが価格.comの書き込みでは悪くなさそうです。 ちなみにBDレコーダーの番組を見るのは外出中にということですか、...
4913日前view192
  1. 1

この製品について質問する