Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
433
view
全般

j-com初心者です。録画等について教えてください! 引っ越し先のマ...

j-com初心者です。録画等について教えてください! 引っ越し先のマンションで、インターネットをj-com 12Mで無料で使えるとのことで接続方法についてj-comに問い合わせました。そこで言われたのが、
・お住まいのマンションではネットとテレビがj-comになっていて、無料で使えます。
・テレビはBSも無料で見られます。
・設置は係りの者がご自宅に伺ってテレビとの接続・電波状況の確認などを行う。
と言われました。

ネットでクチコミ等を見ていると、j-comだと今まで地デジのみで使えていた通常のブルーレイ等に録画ができない・画質が落ちる・テレビの番組表を使った予約や毎週録画のような設定がズレて録画に失敗するときがある・・・などの書き込みをみました。本当にそうなのでしょうか?

自分の使い勝手として、BSは録画できなくても構わないのですが、地デジの番組録画に支障がでるのは非常に困るのです。また、現在使用中のブルーレイ(Panasonic DIGA DMR-BZT810)、外付けHDD(BUFFALO HD-AVS2.0TU2/VJ)が使えなくなるのも困るので、もしもこれらの機器で地デジが今まで通り録画できないのであれば、テレビのj-com視聴はあきらめて、ネットだと使いたいなと思っていますが、そんなこともできるのでしょうか?

j-comに電話をして聞くのがいいとは思いますが、コールセンターの人に接続の詳しいことまで正しく理解しているのか不安で。最悪の場合、j-comはキャンセルして地デジのみ視聴、ネットは個人契約にしようかと思っていて、実際にj-comに連絡をする前に知恵をつけたいと思い質問しました。わかりづらい文章・情報の不備などあるかもしれませんが、アドバイスをください。よろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 3637日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
マンションのような集合住宅の場合はJcomのようなCATV(ケーブルテレビ)が入っている場合 個別には止めることはできません。
なぜなら共同アンテナを立てずにJcomにそれらを頼っているからです。
ネットの情報には正しいものもあればCATVというものがどういうものか理解せずに加入したりたまたま転居したマンションがCATVであって理解出来ない人が言っていることもあるので全てを鵜呑みにしないほうがいいです。
テレビに関していうのであれば基本的に地上デジタル放送に関してはパススルー方式といいアンテナで受信するのと同じ信号が送られて来ていますからテレビやレコーダーに地上デジタルチューナーが搭載されていればアンテナ線を繋げば視聴も録画もできます。
しかしBSやCS(専門チャンネル)は長距離伝送すると信号が減衰しやすいため信号が変換されて送られて来ています。これをトランスモジュレーション方式と言います。
信号が変換されて送られて来ていますので例えテレビやレコーダーにBS,CSチューナーが搭載されていてもそのチューナーでBS,CS放送を受信して視聴、録画が出来ないわけです。
その信号を受信出来るのがJcomが貸し出すセットトップボックス(STB)です。
BS,CS放送を見るためにはSTBを設置してそれとテレビをHDMIで繋ぐ事でテレビでは外部入力扱いでBS,CSが観れるわけです。
基本的にパススルーは放送のまま送って来ているので画質が落ちるとかはありません。
トランスモジュレーションで送られて来ているBS,CSは変換して送る際にどれぐらいのビットレートで送っているかで劣化している可能性はあります。
BS,CSを録画する場合はSTB自体に録画機能のあるものを借りるかSTBとレコーダーが接続出来る規格に合わせる必要があります。HDMIは録画には使えないので。
なお集合住宅でJcomが最初から入っている場合はJcomの信号を切る事は出来ません。
地上デジタル放送はJcomからのみ提供されているからです。
ただ基本はこれは無料で観れるわけです。
質問文からはBS,CSも無料で観れるとなっていますがこちらのほうが珍しいです。
おそらくですがマンションの管理費などにその費用が含まれているのではないでしょうか。
Jcomは集合住宅の場合は地上デジタル放送に関しては無料で視聴可能でBS,CSを観たい世帯にはSTBを有料で貸し出すというスタイルが基本です。
CATVは営利団体なので無料というのはないです。
あなたに対しては直接は無料でも間接的にどこかが支払っている形になっているはずです。
インターネットも同じでテレビのアンテナ線と同じ線を共通で使っています。
これも無料というのは珍しいです。普通は別料金が掛かるはずです。
Yahoo!知恵袋 3637日前
シェア
 
大変詳しくありがとうございました。とりあえず地デジ録画に関しては今までと変わらないようなので安心しました。
質問者 3630日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
j-com系列のケーブルテレビの回線でHDD搭載ブルーレイレコーダーを使用していますが、何も問題はありません。
多分、あなたが気にしている内容はケーブルテレビ用のSTB(セット トップ ボックスという信号変換装置)を使用したときに発生する問題だと思います。
CSやBSを見ないのであればSTBは必要なく、地デジを見るには屋外アンテナの時と同様に壁のアンテナ端子から直接テレビやレコーダーは繋げば良いはずです。
Yahoo!知恵袋 3637日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
81
Views
質問者が納得マンションのような集合住宅の場合はJcomのようなCATV(ケーブルテレビ)が入っている場合 個別には止めることはできません。 なぜなら共同アンテナを立てずにJcomにそれらを頼っているからです。 ネットの情報には正しいものもあればCATVというものがどういうものか理解せずに加入したりたまたま転居したマンションがCATVであって理解出来ない人が言っていることもあるので全てを鵜呑みにしないほうがいいです。 テレビに関していうのであれば基本的に地上デジタル放送に関してはパススルー方式といいアンテナで受信するのと...
3637日前view81
全般
85
Views
質問者が納得取説見ましたが面倒な説明ですね(笑) レコーダーなんで基本はTVが相手なんですね。 TVにdts-HDの様なHD音声を送っても音は出せないので設定(変更)が必要です。 「BDビデオ副音声・操作音」を切ですね。 入ではドルビーデジタルに変換されちゃうんで6.1も7.1も5.1に成って仕舞うようです。 アンプにDOLBY TRUE HDやDTS-HDが表示されるのが正解です
3824日前view85
全般
180
Views
質問者が納得誤作動だと思うのでリセットしてみては レコーダーの電源を入れた状態で、本体の電源ボタンを3秒以上押すとリセットされます。 電源がOFFになった後で数分コンセントを抜くとなおいいでしょう。 (録画番組・設定内容が消えることはありません) それでも治らないとなると、個人でできることは無いでしょう。
3973日前view180
全般
301
Views
質問者が納得無線式のリモコンなので障害物を気にせず使用できますが、タッチパッドは少々使いづらいです。 タッチパッドでのフリック操作は使いやすいのですが、十字キーと決定ボタンが一つになっていてその区別が非常につけなくいです。 決定ボタンを押したつもりがカーソルが上に行ったり下に行ったり・・・ 新型(BZT920世代)では決定ボタンの位置に窪みをつけ、区別がつくようになりました。 BZT810のリモコンでもタッチパッドの中央(決定ボタンの位置)にシールを貼るなどして、区別がつくように工夫した方がいいでしょう。
4309日前view301
全般
120
Views
質問者が納得残念ですが、メーカーが異なるため、どうしても操作感が悪くなります。 特にこの2つのメーカーは、連動性が悪いと云われてますね。 むしろ、ファミリンクを止めてしまった方が良いかもしれません。
4390日前view120

取扱説明書・マニュアル

6770view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmr_bzt810_ready.pdf
52 ページ4.36 MB
もっと見る

関連製品のQ&A