DMC-FX01
x
Gizport

DMC-FX01 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得6Mのカメラなのでサイズは下げないほうがよいです。画質にファインとスタンダードがありますので、スタンダードを試してみるとよいです。見た目はほとんど変わらないでしょう。SDは500円-800円ほどで2GBのものが売られてますので小容量のものをお使いなら買い増ししたほうがよいです。
5769日前view65
全般
 
質問者が納得ハウツー本を買って一読されることをお勧めします。Webでも結構あります。http://aska-sg.net/auctionphoto/001-20050223.html
5815日前view72
全般
 
質問者が納得プリント時にプリンターで 日付印刷・・・です表示はできない要です!!日付印刷canon の プリンターソフトは楽ですCanon Easy photo print はありませんか あれば4枚・6枚8枚を選んで割り付け印刷でできますB=Easy photo printを立ち上げる①画像選択 で4枚指定する②→用紙設定で L判・2L判 等③→レイアウトで日付 をクリック{ON/OFFで設定}④右・印刷 をクリック・・EasyPhotoPrint ダウンロードhttp://cweb.canon.jp/drv-upd...
5809日前view641
全般
 
質問者が納得bid4somethingさん が調べられたので、部分的に・・・撮影された画像の発色などでも若干の差があります。自分が300枚とったから残りは何枚かならずとれると思うと、失敗します。 撮影する画像のファイルサイズを小さくすれば、撮影枚数は増えます。ただ、300Mなどだと、サービスプリントサイズ以上にプリントすると、画素の荒さがでてきます。現在、SDメモリ 1GBだと1000円以下でも発売しています。予備に1枚持っていても損はしません。また、MicroSDを購入し、SDアダプタを使用すると、携帯等と相互に使え...
5844日前view27
全般
 
質問者が納得SDカードなら、カード自体に書込み禁止に出来るプロテクトスイッチがあるので、ソレを確認すると良いでしょう。カードの右側にスライド出来るスイッチみたいなのがあると思います。違うなら試しにカメラでカードの初期化を行ってみるとよいでしょう。
5860日前view209
全般
 
質問者が納得楽天市場内のデジカメの人気売上ランキングTOP30です。参考にどうぞ。http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/095544fa.640c6821/?url=http%3a%2f%2franking.rakuten.co.jp%2felectronics%2f110110.html
5875日前view79
全般
 
質問者が納得SDHCに対応していないので、最大で2GBまでのSDカードです。
5899日前view42
全般
 
質問者が納得DLNAで接続すればPCの画像をBRAVIAで見れますよ。まず、BRAVIAとPCをLANで繋ぎます。有線で直結にはクロスケーブル、ハブを経由するならストレートケーブルで繋ぎます。無線で繋ぎたい場合は、別途イーサーネットコンバーターを購入する必要があります。PC側ですが、DLNAソフトをインストールする必要があります。VAIOならVAIOMediaがプリインストールされています。DLNA接続に関してはSONYさんのQAも参考にしてくださいhttp://www.sony.jp/support/faq/kw-d...
5918日前view34
全般
 
質問者が納得>>>具体的に言うとデジカメとTVを配線なんかでつないで直接取り込みたいということです・・・デジカメはできないでしょう>>>ビデオカメラなら可能なのでしょうか ビデオカメラは持っていないので知識は皆無です。・・・・私が所有している sonyのビデオカメラは,録画できます
5955日前view34
全般
 
質問者が納得連写撮影 高速(H) 3コマ/秒 最大8コマ(スタンダード)/最大6コマ(ファイン) で可能です。やり方?取扱説明書の43ページにちゃんと書いてあるのですが・・・モードダイアル設定の単写・連写切り替えボタン(ボディ裏の一番右下)を押して、連写設定にする。あとはシャッターを押すだけ・・・もし、取り説が無いのでしたら、こちらhttp://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2006/dmc_fx01.pdf
5946日前view30

この製品について質問する