D902i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"状態"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得SDカードへバックアップしても、本体のデータは何も変わりませんよ(^^)バックアップは以下の方法でできます♪[MENU]ボタンを押す↓⑥[生活ツール]を選択↓⑤[miniSDカード]を選択↓②[PIM]を選択↓③[受信メール]or④[未送信メール]or⑤[送信メール]を選択↓[MENU」ボタンを押す↓①[コピー]を選択↓④[miniSDへバックアップ]を選択↓端末暗証番号を入力し、決定ボタンを押す↓「miniSDカードへバックアップしますか?」「はい」に合わせて決定ボタンを押すこちらに載ってますよ♪(PDF...
5901日前view22
全般
 
質問者が納得小文字のボタンがある機種は全てできると思います店舗でモックを見てみるといいですよちなみに私はSO703iで出来るので今はほとんどの機種で出来ると思います
5904日前view29
全般
 
質問者が納得よく見かける現象です。その場合はドコモショップに行って修理をしてもらいましょう。スライド以外に破損や打痕がなければ、甘いショップでは無料修理。シビアなショップでは3990円は発生します。
6034日前view30
全般
 
質問者が納得3回目なら、有償修理行きですね。まず、新品交換は無理でしょう。初期不良でないためですから。それに、新品ではないですよ、シム1度入れるんだから、中古品!
6288日前view57
全般
 
質問者が納得上の人が言っているように、すぐにバッテリーが切れてしまうと思いますが、一応やり方をお教えします。menu→設定→ディスプレイ→照明設定→点灯時間→常時これで出来るのですが、私のおすすめはmenu→設定→ディスプレイ→照明設定→ACアダプタ接続時動作→常時点灯こうすれば充電時のみ常時点灯するので良いかと思います。
6614日前view25
全般
 
質問者が納得905ですが、全角5000(半角10000)です。902は取説すてたので、忘れたがやっぱり同じと思います。
5927日前view25
全般
 
質問者が納得修理で直せないものはありません。水没でも、高額で修理可能ですし。
4991日前view43
全般
 
質問者が納得ショップに持って行って見てください。SDに保存してあれば何とかなると思いますけど。
5854日前view119
全般
 
質問者が納得D902iが発売当初に時計が「--:--」に突然なるという事象が報告されましたが(某巨大掲示板)いつのまにか下火になりました。>携帯電話の自動時間補正はどこにつないで補正しているのでしょう?基地局です。基地局からくる制御情報の中に時刻情報が入っています。時刻補正は、電源ON時に限られますので、電源OFFしないままだと時刻補正されません。参考http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/17/news061.html
5906日前view19
全般
 
質問者が納得必ずしも120分とは限りませんよ。私の携帯だってたまに120分以上かかります。そういう記載は『平均時間』として判断してるので私はランプが消えたら満充電と思っています。ランプが付きっぱなしって1日中ですか?大抵何時間かかろうが消えるはずです。消えない場合は接触不良でたまに充電ができておらず、また何かの拍子に接触があいランプが点灯し充電を開始しているのだと思います。私が前に使っていた携帯でも同じようなことになり、充電が一切できなくなり、修理にだしたことがあります。その時の原因は本体側の端子が破損していたとのこと...
6002日前view124
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する