Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
408
view
全般

携帯の充電ランプがついたままで充電が終わったのかがわかりませんつい最...

携帯の充電ランプがついたままで充電が終わったのかがわかりませんつい最近SH905iを白ロムでオークションで購入し、ACアダプタは付いてなかったので、以前使っていたD902iのを使っています。しかし昨日からアダプタの接触が悪く、いろいろ線の向きを変えてなんとか充電はできるのですが本体の充電ランプがずっと付いたままになっています。説明書には空っぽの状態で120分と記載されていたのですが、時間になっても充電ランプがついたままでいつ充電が終わったのかがわかりません。本体は特に異常はないのですが、これは本体とACアダプタどちらの影響でしょうか?
Yahoo!知恵袋 6004日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
必ずしも120分とは限りませんよ。私の携帯だってたまに120分以上かかります。そういう記載は『平均時間』として判断してるので私はランプが消えたら満充電と思っています。ランプが付きっぱなしって1日中ですか?大抵何時間かかろうが消えるはずです。消えない場合は接触不良でたまに充電ができておらず、また何かの拍子に接触があいランプが点灯し充電を開始しているのだと思います。私が前に使っていた携帯でも同じようなことになり、充電が一切できなくなり、修理にだしたことがあります。その時の原因は本体側の端子が破損していたとのことでした。なので新しいものに取り替えてもらいました。次は今使っている機種で。これはアダプタ-の端子が破損していました。なので買い換えました。アダプタ-はどうしても差し込む際にすれて劣化していきますのでアダプタ-を見直すか、端末を見直すかしたほうがいいですよ。前に使用されていたDの端子部分と今の機種のを見比べてみたら、破損は1発でわかります。お店に持っていったときに窓口のお姉さんが見ただけで『破損しています』と言われました;アダプタ-ならDに繋いで同じような接触不良があれば、アダプタ-でしょう。
Yahoo!知恵袋 6002日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
107
Views
質問者が納得6年も前の機種ですよ。常識で分かりますよね。
4630日前view107
全般
74
Views
質問者が納得http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/d902i/index.htmlここから、説明書をダウンロードできます。パソコンを借りるなどしてダウンロードして、印刷するといいですよ。
4676日前view74
全般
119
Views
質問者が納得ドコモでは販売していないと思います。オークションや中古販売店などで白ロムとして手に入れるしかありません。
4710日前view119
全般
70
Views
質問者が納得こんばんはPCからのものであれば、URL付のメールの拒否は出来ます。ケータイを含めた画像付の全てのメールを拒否することは出来ません。唯一の方法は選択受信設定として、端末へ自動受信を行わずご自身でサーバーへアクセスし選択して受信する方法ですが面倒です^^;
4757日前view70
全般
148
Views
質問者が納得D902iでの着うたの取得は可能です。しかし着うたフルは無理です。http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/d902i/compatible_functions.html
4766日前view148

取扱説明書・マニュアル

44477view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../D902i_J_All.pdf
500 ページ12.61 MB
もっと見る

関連製品のQ&A