N-04C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"状況"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得Galaxy S2が気になってドコモショップで質問してきました。店員さんの話では、つい先日夏モデルに関する説明会があり、Galaxy s2やXperiaの新しい機種についての情報を得たということでした。つまり秋にずれこむことはないと考えていいのではと思います。ネット上では6月発売という情報もリークされています。OS2.2と2.3の違いについて書かれていますが、もちろん2.3の方が良いのは間違いありません。しかしそれよりもGalaxy S2のCPUがデュアルコア、1.2GHzであること、RAMは1GB(その他...
5061日前view67
全般
 
質問者が納得元のご質問のコメント拝見しました。 ステータスバーを引き下げたところのGPSのON/OFF表示はどうなってますか? 外部デバイスを使うなら、ここはOFFにした方がいいのかもしれません。 また、現状がOFFなら、ONにした状態でGoogleMAPを立ち上げて見てください。現在位置の検索が始まると思います。
4837日前view21
全般
 
質問者が納得おそらくですが、ソフトというよりも、ハードがAndroidに対応してないと思います。 http://www.cfcompany.co.jp/product/device_list/routefinder_correspond_device.html 上記がHAICOMのメーカー動作確認リストですが、2007年ごろの端末ばかりで、対応ソフトも「スマートフォン」という記載があるものの、WindowsOSのスマフォばかりが記載されています。 残念ながらAndroidに対しては役に立たないかと思います。 と、...
4838日前view11
全般
 
質問者が納得質問者さんに限らず、どうも困っているユーザーさんは多いようです。うちの家内も買い換えたのは良いが、なかなかタッチが反応しないため、結局ほとんど使っていない様子。スタイラスが反応しないのは、もともとスタイラスそのものを使うことを想定していないからだと聞いたことがあります(細くても太くてもとにかく指以外のものに反応しないように作られているものもあるようです)体質上のことを申し上げるのは心苦しいのですが、静電気を体内で蓄電しない、また帯電しない体質や、指先の状況などによって大きく左右されてしまうためです。その場合...
4929日前view25
全般
 
質問者が納得PLANEXのMZK-SA150NはWPSに対応しているので、N-04CにバッファローのAOSSアプリをインストールしてみて、接続できるか試した見てはどうですか?(AOSS専用と書いてありますが、私のN-06CではWPSでも接続できましたので)AOSSアプリサイトhttps://market.android.com/details?id=jp.buffalo.aoss&s=mb8l001ozaef
4936日前view20
全般
 
質問者が納得電波状況を考えるならドコモ、もしくはauだと思います。基本料は全国どこでも同じですので特に気にしなくていいかと・・・。スマートフォンについては、人に聞いて良い悪いは判断し辛いと思いますよ。人によってほしい機能等が違うと思うので。3DがいらないならMEDIASのほうが薄いし使いやすいかとはおもいますね。あとはご家族の方とメールや電話のやり取りがあるのであれば、ご家族の方と同じキャリアを持つことをお勧めします。参考になるかわからないですけど、回答してみました(^^♪
5083日前view61
全般
 
質問者が納得一番最後の、2.1→2.3ですが、理論上は可能です。しかし、T-01Cは2.2止まりというのが有力です。まあ2.3になっても2.2との劇的な違いはありませんので安心ですが。補足REGZAPhoneもLYNX3Dも春にアップデートします。オススメは3月に発売の「Xperia arc」です。国内初のAndroid2.3搭載機種です。
5135日前view41
  1. 1

この製品について質問する