T-01C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ブル"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得名称がかなりおかしい。 接続図などかサイトで見れるはずですが、 ケーブルテレビ回線での宅内への引き込みはテレビ用のアンテナケーブル(同軸ケーブル)です。 テレビは元々、アンテナケーブルを接続する物ですから、そのまま繋げます。 が、それ以外では、ケーブルモデムと言う終端装置を付けて回線化して、LAN接続出来るようにしてやらなければなりません。 従って、LANケーブルや電話機を繋ぐものは分配器ではなく、ケーブルモデムです。 分配器と言うのは、同軸ケーブル(アンテナ用のケーブル)を分配するものを言います...
4424日前view2
全般
 
質問者が納得ポケットwifiのようなモバイルルーターを使えば、家でも外でもモバイルルーター経由でインターネットにつながりますがモバイルルーターに接続しているデバイス同士での通信ができないという制限がかけられていることが多いので据え置きの無線LANルーター(無線LANアクセスポイント)の代用にはならない場合もある点に注意が必要です。具体的には、モバイルルーターにパソコンやスマホとプリンタを繋いでもプリンタへの印刷ができないということです。またスマホを使われているので、テザリングを使うという手もあるとは思ったのですがT-0...
4976日前view22
全般
 
質問者が納得設定>ワイヤレス設定>モバイルネットワーク設定>ネットワークモード>「WCDMAのみ」にして下さい。 GSMは海外で使用しますので国内では不要です。 GPSを使っているタスクは切った方が良いですね。 ともかく電波を出すことを避けましょう。 しかしWi-FiやBluetoothは出力が極僅かなので切る必要は無いと思います。 「気になるようであれば切っても良い」程度と思われます。 バッテリーを1700mA仕様に換えては如何でしょうか? 防水機能が損なわれない最大容量と思われます。 通販で売っていますよ。 ...
5204日前view1
全般
 
質問者が納得acchantanukiさんの言ってる内容は一昔前のような…昨年の9月まではdocomoがメールに対して公式な対応ができておらず、非公式アプリを利用して擬似プッシュメールでiモードメールを利用していました。このときは数分間毎にメールを取りにいくって仕組みでした。9月からSPモードメール(SPモード契約必須)が対応して、メールはプッシュに対応(メールがきたらすぐ受信)しています。着信時にバイブも着信音も鳴ります。通知ランプがある端末ならランプも光ります。T-01Cならディスプレイ上部のほうにランプがあります。...
5329日前view89
全般
 
質問者が納得中設定以下程度なら60FPS安定でできそうですね、ただ熱はかなりもちます CPUクーラーを純正品の小さなファンから取り替えたり、ケース内にファンを増やしエアフロー等を改善してみてください そのままでの問題ないですが、きちんと冷却出来ているほうがパーツの寿命も含め色々と安定しますので
4403日前view2
全般
 
質問者が納得無線LAN機能を有していませんからつながりません。別途USBの無線LANアダプタを購入してください
4510日前view5
全般
 
質問者が納得「/data」を編集等できないのは、あなたに管理者権限が無いからです。その権限はキャリア又はメーカーにあります。何故かというと一般ユーザーがシステム領域まで操作出来るようにしてしまうと、最悪の場合端末を壊してしまうからです。
5085日前view13
全般
 
質問者が納得>私が調べた限りではエレコム製品でアンドロイド2.2対応のキーボードのみでした・・・・・・とお書きになっていらっしゃいますが、エレコムの商品に限らず、レグザフォンT-01CとauのIS-04はbluetoothキーボードならどれでも使えるはずですよ。その他のAndroid搭載スマートホンならHIDプロファイルは持っていないので、Bluetoothキーボードを使いたければエレコムの商品しかありませんがレグザフォンT-01CとauのIS-04は東芝が独自機能としてbluetoothにHID(インプットデバイスプ...
5132日前view15
全般
 
質問者が納得当方Xperiaですが、Androidであれば大体同じなので下記で試してみてください。 ①PCの好きな場所(「マイピクチャー」でも「デスクトップ」でも何でも良い)に「新しいフォルダ」を作ってください。そこに読み込んだSDカード内の画像を入れます。たくさんあるのなら、更にフォルダ分けして画像を分類したほうがいいですね。 ②抜いていいですよ。 ③PCの「マイコンピュータ」でスマホをダブルクリック。スマホSD内のフォルダがズラズラ表示されます。その中の「pictures」というフォルダに、PCに保存した画像...
4886日前view116
全般
 
質問者が納得たぶんこんな感じかなぁ?間違ってたらゴメンなさい。。。海外は経験無いので知識だけ^^;(1) 電話は可能(発信着信ともに)だけど、SPモードかMoperaを契約しないとネット接続は無理(2) ネット接続できないからimodeの上限以上にはならない ただしSPモードかMoperaを契約して接続すればスマートフォンの上限額まで上がる(3) 海外でもスマートフォンでは接続無理、ガラケーなら接続できる。 接続先設定を間違えなければ1日定額適用***補足に対してなるほど、wifiならつながりますね^^;wifiなら(...
5269日前view152

この製品について質問する