質問者が納得通常、ビデオボード側とディスプレィ側のドライバがあります。
ディスプレィ側はソフトで駆動するというより、設定可能な選択肢や設定方法を登録する感じのドライバなんですが。
両方を入れていればそれなりに設定できるのではと思います。
『ブラビア』にWindows用ドライバの入った光メディア(CD/DVD)は入ってなかったでしょうか。
設定にはそのドライバを導入しておいた方が良いです。
パソコンのビデオ側はメーカサイト(ASUSTeK Computer INC.)でドライバダウンロードから取得できると思いま...
5486日前view0