CT
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ホンダ"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得こんにちは。 ドイツ車からの乗り換えでIS250いまはCT200hです。 レクサスは車そのものも良いですが、ディーラーでのおもてなし等全てが上品です。 外車は故障するのが当たり前で、私の場合「外れ」だったのかもしれないけど年5~6回故障、修理費は年50万円でした。 スポーツタイプが好きならば今度出たトヨタ86(スバルBRZ)などいかがですか。
4737日前view75
全般
 
質問者が納得ミニバン・・・いやそれ以外だな。 最低条件は4人が不満なく乗れる事。 しかも走りも優先しないとならないとなると、やはり、アテンザ・レクサス・マークX・レガシー・インプレッサ・スカイラインと、この辺になるんじゃないかな~。 理由としては、将来、子供が2人増えたとして4人フル乗車で長距離を移動する頻度を考えた場合、年間にいったい何回有るんだろう?おそらく数える位しかないと思うぞ。高々それだけの為にミニバンは不必要としか言いようがないな。子供が5人も5人もいるんなら話は別だが。 また、普段、乗り降りが面倒なんで...
4844日前view91
全般
 
質問者が納得運転の楽しさを重視するなら、スカイアクティブデミオじゃないでしょうか。 元々のデミオがそういう足回りを重視した設計ですし。 スイフトも同じような感じですが、こちらはブレーキが利き過ぎる感じですね。 最後にブレーキを緩めるタイミングを掴めば、カックンとならなくなります。
4967日前view47
全般
 
質問者が納得車に全く興味もなく車=トヨタと思っている方相手ならレクサスですよ。 CT200はレクサスでは一番下級車種ですがそんな相手ならレクサスというブランド名が効きますね。
5043日前view155
全般
 
質問者が納得ステアリングが重くてスポーティーというのはややクラシックな気がします。ロードスターでもRX-8でも実際は重いと感じる程、重くはありません。(※CR-Zと比較はしておりません。同じ重さ感かもしれません。ただロードスターとISを愛車にした経験がありマツダとトヨタでその差はさほどありませんでした。)良いステアリングフィールのクルマはまず運転していて安心感があること。次に路面状況が明確に把握出来ること。最後にドライバーの操作に鋭いレスポンスで応えてくれること。この三つのバランスが大事です。言葉をざっくり言い換えれば...
5127日前view73
全般
 
質問者が納得メーカーに限らずディーゼル+MTなら欲しいなぁ。 マツダにしろホンダにしろいいディーゼルあるのになぁ。 英国製シビックの5ドアディーゼルなんて良いらしいですぜ!!
5140日前view33
  1. 1

この製品について質問する