IS
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"モデル"16 件の検索結果
全般
 
質問者が納得こんばんは。先日次期レクサスISのコンセプトモデルが発表されました。確実にスピンドルグリル、LEDポジショニングランプ、内装は現行型GSやLSのようなデザインになります。この間レクサスディーラーでも来年に発売すると聞きましたので来年も発売確実です。 発売次期的にはいつも春ぐらいに新型車両が発売するレクサスなので、おそらく1月〜4月の間ではないでしょうか?いつもの流れであれば年末に海外のモーターショーで市販版のデザインでの発表があるはずでしょう。 ラインナップは、ガソリン、ハイブリッド、Fスポーツが発表さ...
4448日前view88
全般
 
質問者が納得確かに変わりすぎですね。 でもGS以降の車種の統一性を持たせるためなので仕方がないと思いますよ。 ISはもう少し先のようですが、LSは今年ののMCでやはり同じスピンドルグリル顔に変わる予定です。
4615日前view24
全般
 
質問者が納得そのとうり。 トヨタの考え、ピタリと当てましたね? ですが乗り手に訴えるモノが少々欠けている気がします。 せめて今の時代、2ペダルマニュアルを搭載して欲しかったです。
4654日前view10
全般
 
質問者が納得E92M3乗りです 当初はレクサスSC430からの代替でISFとM3と悩み 何回か試乗した感想を述べるとISFはレクサス車だけあってM3と比べ内装もナビの性能も格段に良く、ギアボックスも熟成されたトルコンATで街乗りも快適。 BMW旧モデルのM3 M5 M6のSMGのセミATみたくギクシャクせずハイパフォーマンス車特有なクセもなくAT免許持ってるなら誰でも簡単に運転できます。ただ足が一応プレミアムカーなのに硬すぎて「ダンパーが棒なんじゃないか?」と思えるほど接地感が無く凹凸でかなり揺さぶられ食後には乗れない...
4654日前view12
全般
 
質問者が納得来年、モデルチェンジをするとして、、 何を待つのですか? 中古価格の低下ですか? それとも、新しいモデルの中古待ちですか? =================================== 新しい、GSに似たようなマスクの車がほしいなら新型を 今のマスクが良いって思うなら、今、買って下さい できれば、IS250Fでしょうか!
4660日前view25
全般
 
質問者が納得ラインナップは 350 250 250h ボディは セダン ワゴン オープン クーペもあるかも。 もちろんFもFsportsもありますよ。 デザインは現行は地味(でもないと思うけどなぁ)だったので新型はキレ気味に派手方向へ。蕎麦がパスタに変わる激変ぶり。日本人がイタリア人の表現で勝負して大丈夫なんでしょうか、やや不安ですね。走りの味付けも見た目と同じベクトルで変わり目標は欧州車の評価を殲滅すること。言い訳なく凄い走りを構築することにあります。絶対に所詮ヨタ車と呼ばせないために。でも今の存在感が稀薄で軽く付き...
4661日前view12
全般
 
質問者が納得無加工では無理らしいですが、やってる方も多いので、それほど大変では無いのかな?(詳しくはしりませんが…) 社外品で、前期用のIS-F風メッシュグリルがありますよ。
4668日前view22
全般
 
質問者が納得3シリーズならば新型のF30ではなく現行のE90を購入することをお勧めします。F30はE90に比べてBMWらしさが欠けてますね・・・言葉にしにくいですがBMWの上質なイメージが失われてる気がしますし、現在日本で販売されている328iは直列4気筒エンジンで音は安っぽいしインテリアはまるで別のメーカーが作ったのではないかという程BMWらしさに欠けていると個人的には思います。E90に関してはノーマルモデルでパワーを求めているならば3.5リッターの335iもしくは3リッターの330i もっとパワーを求めたいならばM...
4687日前view15
全般
 
質問者が納得今確定情報を持っているのは、関係者くらいのものでしょう。 あくまでも推測や、断片的に流出した情報からのものになります。 とりあえず、来年あたりにダイムラーと共同開発したシャシー、ダイムラー製エンジンで出ると言うのが現時点では有力とされていますね。 現行型が先代とキープコンセプトでしたので、次は大きく変えてくるでしょう。 ただし、必ずしも新型がいいとも限りません。 モノとしては確実に良くなっているでしょうが、未だ発展途上のミニバンと違ってほぼ完成されたセダンの場合、この先の発展は方向性が変わってしまう可能...
4704日前view11
全般
 
質問者が納得最近のドイツ車の量産車種の故障率は日本車と変わりませんし、それは既に2000年代中頃からずっとそうです。 2000年前半、或いはそれ以前のドイツ車は、厳しい環境対策に対応するために、配線の塩ビ被覆、ゴム、ハンダなどに添加剤の鉛を入れることが出来ず、そこから発生する早期劣化に起因する電装トラブル、オイルシール漏れなどの様々な問題に悩まされた時代がありましたが過去のことです。 最近のドイツ車、特に量産車種のアウディA4、BMW3、メルセデスCクラスなどの故障率は日本車を凌ぐほどの水準に達しています。 因みに私...
4715日前view12
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する