RX
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"オーナー"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得車の本質で比べるとRXです。Q7で互角でしょう。欧州でのVW傘下のアウディは大衆車です。日本で言うとダイハツが日産を抱えてる感じ。日本で高い金額だして何故大衆車を買うのか分かりません。日本の車買えば?。と、ドイツの知人が言ってましたよ。それから、自分なら、自国の車を買うとも。
4538日前view92
全般
 
質問者が納得まず乗り潰すと言う事なので、お勧めはレクサスRXでレクサスディーラーで購入すれば問題無しです。ただ、元々トヨタ販売系列のディーラーとレクサスのみで参入しているディーラーがあるので、もしかしたら、接客や技術力で多少違いがでるかもしれません。 あとはそれぞれについて、 まず全て欧州車希望の様ですが、アウディとトゥアレグは品質的には大差なしです。 トゥアレグが良いのはポルシェカイエンとエンジンが違うだけであとは基本同じというとこですね。 RXの競合車ですが、性格が違うので好みです。 走りの安定感は少し乗り心地硬...
4602日前view15
全般
 
質問者が納得一昨年まで夫婦ともにセダンしか乗ったことがありませんでした。でも今は夫婦それぞれSUVに乗ってます。総合的にとても快適です。 【セダンと比べて良】 ・前の前の車の動きが見えるのでブレーキ等のタイミングがつかみやすい。 ・混んでる駐車場でもスポットが見つけやすい。 ・当方豪雪地帯、除雪前の雪の塊にもスタックし憎い。 ・車高のお陰でドライブスルーが使いやすい。 ・多少のバンプ(凹凸)ならスピードを落とさずに快適走行できる。 【慣れればOK】 ・赤ちゃんの出し入れ →セダンだと腰をまげればいいものの、SUVだ...
4636日前view32
全般
 
質問者が納得今年9月28日に新型GSハイブリットを納車しました。 普段乗らない車なので、知らない道に行って ナビを使ったのはまだ2回なのですが、 2回とも不可思議な動きをしていました。 次の3か月点検の時にでも、聞いてみよう~と 私も不安になっていたところです。 ①・・・高速道路と、一般道の区別を結構しない (普段乗っているリーフの方がよっぽど賢い!!) ②・・・一度乗った高速道路を「出口で降りろ」と言うので降りたら、 「すぐ高速に乗れ」と言うので、同じインターで降りて、また乗る羽目になった。 ③オーナーズデスク...
4200日前view532
全般
 
質問者が納得車検は、買ったディーラーですと、8万~10万円くらいが相場です。税金は、5万8000円でした。保険は、ネットの保険がおすすめです。普通の会社員でも買えますが、よく乗る方には、おすすめできません。あと、ガソリンも言っておきますが、エアコン類を使うとよくなぜか、普通車に比べて減ります。他にあれば、補足にて質問してください。 ●補足について● ハイオクを使用するので、ガソリン代がかかるためです。 訂正すると「よく乗る方には、おすすめできません」を→「一般人でよく乗る方には、おすすめできません」です。 すみませんで...
4900日前view29
全般
 
質問者が納得残念ながら、質問者さんのご希望を全て叶える選択肢は存在ましません。 大変恐縮ですが、ご希望に優先順位を付けて、ある程度の妥協が必要だと思います。 ポイントを整理すると、 【現在、HS250hを所有されている】 ①内外装が非常に高品質 ②ハイブリッドの特徴で『静か』『高燃費』 ③ナビは高性能で、Gリンク連動 ④Gセキュリティで防犯性能が高い ⑤オーナーズデスクやレクサスディーラーの高レベルのサービス享受できる 上記に慣れていらっしゃる方の乗り換え(増車?)になる事を念頭に置いて、検討される必要があると思いま...
4369日前view62
  1. 1

この製品について質問する