iQ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"予定"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得IQ所有者です。 完全にノーマル車ならば外観の傷くらいを確認すればよろしいかと思いますが、純正のエアロやローダウンサスを付けている場合、フロントの下回りを結構擦っている可能性が高いので、手をフロントバンパーの下に入れてみてください。 案外余計な物が無いのがIQの利点なので、事故車でもない限り気に入ったら買ってしまった方がいいかもしれませんね。 良きIQライフを!
4914日前view23
全般
 
質問者が納得サイオンはアメリカでの若者向けのブランドですよ 日本国内ではサイオンの名前では販売されないです これを見ていただければわかるかと http://toyocar.seesaa.net/category/7942033-1.html
5119日前view16
全般
 
質問者が納得先日、名古屋⇔静岡を高速と一般道でレンタカー借りて走ってきました。現行プリウスも同じルートで試しましたが、停車の寸前すっぽ抜ける感じがしてこれが例のリコール問題かと確認しました。CR-Zは最後まで一定の効きが持続して違和感は有りませんでした。少し感覚的に差が有るなと思ったのは、ECOモードとPOWモードではECOモードの方が若干回生ブレーキの効きが強いかなと感じました。それでもプリウスの様なドキッとする様な事は無いので、感覚に合った制御がされていると思います。
5223日前view34
全般
 
質問者が納得1000ccを家族のお買い物車として所有していますが、3気筒なのでうるさいです。 1000を試乗し、とても軽快に走るので、これでいいかと決めたのですが、あとで1300との違いを知って後悔しました。 それと車幅がヴィッツと変わらないので、大きな売りであるコンパクトさの恩恵をあまり感じません。(小回りはききます) IQのメインターゲットである欧州と違い、日本では縦列駐車が必要になる場面はそう多くありません。 (この車は「smart」への対抗馬として開発された車だそうです) ゆえに「IQの得意技」を十分に活かし...
4623日前view98
  1. 1

この製品について質問する