MR2
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"トヨタ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得どれも運転が楽しい車です。 ただS2000は屋根がないのがちょっと・・高回転型が楽しいFRって感じです。 FDは切れ味するどいカミソリのような感じで、本当に楽しいです。ただ室内が狭いですけどね。 そして僕のお勧めは、いちばん乗りこなすのが難しいSW20。ミッドシップの車は今後なかなか出てこないと思います。 足回りのセッティングが決まればめっちゃ楽しいです。限界近くでの挙動はFRでは味わえない鋭さです。 買うならⅡ型以降にしてくださいね。基本的な挙動がぜんぜん違いますから。 はっきり言ってミッドシップのSWを...
4596日前view36
全般
 
質問者が納得4型NAに乗ってます。 11万7千キロぐらいでしょうか。 ニュートラル停車中に、軽く5000回転程度に一瞬だけ煽ってやった後そのままストールしそうになったり、したり、しませんか? 吸気フィルターが汚れていたりするとなったりもするようですが。 私の場合ですが、フィルター掃除してECUの電源を抜きリセットをかけるとある程度安定したりしますよ。 コントロールの適正を新しく取らせるといいますか・・・ ファンが動く程度暖気してから2000回転ぐらいで1分程度回してやるといい、って在ったので私はそれをやります。 ...
4604日前view42
全般
 
質問者が納得S15の方が赤の発色が良いと思います。MR2は何か朱色っぽいイメージが有ります。参考までに…。
4638日前view75
全般
 
質問者が納得AW11に八年、乗りました。今は、旧車や、昔はクーラーが着かなかった空冷の車にも装着するキット等が、あります。旧車の本を見てると販売店とかが掲載されてる場合が、ありますし、ネット検索すれば見つかるかと。あと車屋とかで聞くのではなく、クーラー専門業者が、居るので、そちらに問い合わせした方が、割安だそうです。AW11は、クーラー、エンジンを、かけっぱなしで長時間、停車してると、ヘッドが歪むので、注意です。なんせエンジンルームに熱が、こもり易いです。
4660日前view24
全般
 
質問者が納得昔AWとSW乗ってました。 SCはターボと違って、排気を利用しないので、そう変わらないと思いますよ。 マフラー入れて高速を5速のレブまで廻したことありますが、助手席との会話が出来ませんでした(笑) インチアップにハイグリタイヤで、めちゃハンドル重かったな~。 この車にパワステついてたら最高だったんだけどな~。
4661日前view19
全般
 
質問者が納得こんばんは。 ロータスヨーロッパ。 格好いいですね。 確かにコーナーリングは素晴らしいですが、悲しいかな…オールドカーです。 82馬力の四速マニュアルのタイプ2ならば、軽自動車にカモられます(涙) 最終型で1972年に発表されたスペシャルで126馬力… 4AG搭載のMR2が1984年発表ですから、12年の差は大きいですね。 オールドカーは速さではありません。 フィーリングと時代背景を楽しむものです。 確かに「ハンドルを切った分曲がる」と謳われた走行フィールは素晴らしいと思います。
4663日前view140
全般
 
質問者が納得圧縮が漏れてるとか。
4671日前view46
全般
 
質問者が納得トヨタに電話したら分かると思います。 電話代は掛かりますけどね・・・ ==== トヨタディーラーに質問です。それが知る方法。 そこで知った品番を共販に伝える。 わたしはくるまやでもMR2のりでもないので、ここまでしか・・・ あとはほかのわかるひとにおまかせします。
4698日前view70
全般
 
質問者が納得これまで2回雨漏り修理をしました。2~3年ほど乗っていると漏ってくるんです。 ボディのわずかなひずみとパッキンの劣化で、どうしても漏れるようになるものだと整備士さんに教わりました。 (その時は、あまり開けないようにして下さいといわれてしまいました) 車検の時にル-フ関連のパッキンを取り替えることで、今のところ大丈夫です。ちょっといくらかかったかは覚えていませんが、数万の単位で格安にやってもらえました。 ただ、土砂降りの中走ると、たまにぽたぽた来るときがあるので、タオルは車内にいつもおいてあります。
4709日前view29
全般
 
質問者が納得だいたい10万円です
4709日前view45

この製品について質問する