ウィッシュ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"中古"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得当家は昨年トヨタのビスタの最高車、走行距離20万弱から普通のフリード(7人)に入替えました。内装はランクが下がり座席のクッションは固めです、座席はまだ軽のワゴンRのほうがいいです。たまに長距離を走りますがこのときは体が座席にフィットしすぎてつらいです。出足は1500ccの割りにいいですが燃費はだめです。近く周りを乗ってる友達は6から8/Lで当家はそこそこ長距離をはしるから13から14/Lです。昔からトヨタが内装が良いといってますからあわてずにトヨタ車とホンダ車に試乗させてもらって買ったほうが良いですよ(当家...
4768日前view81
全般
 
質問者が納得ND3T-W52の代わりに、 NDCT-W57、この程度の4年前のトヨタ純正ナビに買い換えてください。 ポン付けです。 オークションで価格は2、3万円程度。 DVDも見られます。 修理よりかなり安いと思います。
4771日前view167
全般
 
質問者が納得安い要因はありますよ、まず決算処分、現在では買い控えされる4WDなどなどwグレードもXですしね。 Goo認定車なので第三者機関の査定員が車の状態を調べて認定書発行してるので良いんじゃないですか? それともしかしたら新車に買い換えたお客の下取りの可能性も大いにあります。新車売るためなら赤字にならない程度であれば高査定額だしますしねw 心配なら入庫の経緯を聞いてみると良いですよ。
4771日前view23
全般
 
質問者が納得修復歴のことは素人では判断できないですから 保証のことをキチンと説明を受けてもらってください メーカー保証は切れてますから、店舗の独自の保証になります 何がOKで何が保証外なのか それからタイミングチェーンはオイル管理が悪いとガラガラ音がします、エンジンをかけて異音がないか確認してみてください 伸びてればガラガラ・・・と明らかにおかしい音がします オイルフィラーキャップ内もコテコテになってないか見てください 一度付いたスラッジはフラッシングだろうが何をしてもとれないです これくらいからの距離の車両は今までの...
4777日前view34
全般
 
質問者が納得>用途からしてwishの中古車では、メンテナンスに費用がかかったりと無理があるのでしょうか? 程度にもよりますが、候補になっている車両の年式走行距離なら特に問題ないことが多いです。 >どのくらいで買い替えをするものなのでしょうか? 整備を普通にしていれば、車自体は10年10万キロは余裕で走ります。飽きてきて新車が欲しいなという理由で買い替えている人が多いように感じます。 二年後に買い替えるのならそれまで待つか、今替えてしまうのが一番安いですが、 週2回の買い物がポイントなんですよね。 これが...
4777日前view27
全般
 
質問者が納得どちらでもいいのではないでしょうか? しかし重量税等考えると・・・WISHではないでしょうか?
3281日前view23
全般
 
質問者が納得それは消えません。コンピューター繋げるしかないので。 ディーラー直行でしょう。しかしながら貴方は購入して2Wですから、購入店に先ず相談してから動いてはいかがですか?当然販売保証の範囲かと思いますから。
3480日前view18
全般
 
質問者が納得320d Msport F30セダンに乗っています。 新古車で購入で、総額480万円くらいでした。 歳は質問者様より若いですし、私も同世代に比べれば年収は多い方ですが、身の丈にあった車ではない事は重々承知しております。 維持費、車体価格…購入までかなり悩みましたが、なんとかなるのでは?と思い思い切って購入。 購入してから1年半、普段の走行が多く、4万キロほどになってしまいましたが、維持の面では全く問題ありません。(故障なし) むしろ以前ハイオクのリッター8くらいの車に乗っていたので、ディーゼルだと燃料代が...
3493日前view1
全般
 
質問者が納得金額的な事もあるのですよね。しかし中古は見ずに購入するのは危険です。 ですから①②でしょう。 私ならば・・・②でしょう。やはりWISHの方が良いかと思いますよ。 トヨタ車ですし。
3648日前view1
全般
 
質問者が納得初めまして。 どう考えても、買い換えでしょう。 よくテレビのニュースとかで、道路が川みたいになっているのに、モーターボードみたいにガンガン走っている人が居ますが、あれは、エンジン以外にも、水が入って故障の原因になります。 今の車両は、エンジンルームやミッション又はマフラーやサスペンション周りに、センサーが付いているので、水に濡れると故障します。 エンジンだけ、直してもマフラーやセンサーの中に水が入ってしまうともうダメです。 今度は、車高が高めの車を購入した方が良いですよ。 それでは、失礼致しまし...
3779日前view86

この製品について質問する