エスティマ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"なの"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得そのディーラーはありえないことをしますね。 ATFを交換するなんて、メーカーとして失格ですね。 その症状は、本体交換以外方法はありません。
5256日前view129
全般
 
質問者が納得品番がわからなくても、「50系エスティマのオートリトラクタブルミラーが欲しい」とかディーラーにオプションカタログが置いてありますので、「これ付けて下さい」と言えば大丈夫です。 *品番で注文するのは、カタログに載っていないような部品です。 http://toyota.jp/service/option/dc/webitem?car_code=estima-b_00005&kind_cd=04 価格は税込みで13,650円、工賃はディーラーにもよりますが大体5~8千円程度です。 *初期不良ですの...
5273日前view276
全般
 
質問者が納得フルチェン後の新車って大体そんなもんでは?私はそれを避けてマイナー後とか選ぶようにしてますが・・・・。無料で直るのだからまだいいと思いますよ。メーカーによっては保証が切れてからリコール発表して保証切れ車は対象外とか訳のわからんこと言うところもありますから。
5300日前view107
全般
 
質問者が納得補足します。 6ボルトというのは、カメラを作動させるための電源です。 トヨタ純正の場合は、ここにカメラのコネクタをつなぐと、ナビ側からカメラに電源が供給されます。 12ボルトの本カメラの場合は使用できません。 当然ですが、カメラを作動させるためには電源(12ボルト、アース)が必要です。 本カメラの場合は12ボルトなので、電源はリバースランプへの配線より取ります。(シフトをリバースにしたときのみ電源が入る) カメラのアースは適当な車体の一部に接続します。 ピンプラグはケーブルを切断し、芯線をナビ裏の映像...
5332日前view147
全般
 
質問者が納得http://spec.tank.jp/mobile/index.html
4953日前view14
全般
 
質問者が納得昔のマークⅡとかクレスタも新車時から パンパーとの色目違いがありました、 セールスマン曰くパンパーは樹脂製なの で色ののりが違うと言っていましたが他 メーカーでは十年近く乗ってもその様な 事はありません、 色目違いは今に始まった事では無い様 です。
4960日前view82
全般
 
質問者が納得故障ではなく、正常です。 イモビは、エンジンがかかるときIDチェックします。 エンジンがかかったら、チェックはしません。 エンジンをかけたまま、車を離れることが、セキュリティーが甘いと思います。 車から離れるなら、エンジンを切って、ロックして離れるのが、正解ではないですか? 余談ですが、友人がエンジンをかけ、忘れ物を思い出し、エンジンをかけたまま取りに戻って、 その時、忘れ物は取ったのですが、キーを忘れてしまい、 (キーを家に置いてきていることを本人は気づいていない) 出先で、エンジンを切ってしまい、 ...
5797日前view101
全般
 
質問者が納得バックモニター、ETC対応でないと、基本作動しません。 対応ナビなら、取り付けできます。ダイハツナビも可能です。 社外品で、モニターは、別売アダプターで対応、ETCは後付けでも、良いのでは? オークションのナビは…不具合トラブル多いですし、オススメしませんが、、、 もしも合わなかったら、返品も効きませんし。
4966日前view68
全般
 
質問者が納得ディファレンシャルのベアリングはいくつかありますが サイドベアリングですか?それともドライブピニオンのベアリングですか? 基本的にエスティマのリコールでベアリングが破損するということは起こりえないとおもいます。 プロペラシャフトを脱着したとしてもデフとペラの接続部はフランジになっておりボルト4本で固定されています 取り外す場合もボルト4本を緩めればいいだけです。 ですので、リコールでのディファレンシャル破損は考えにくいとおもいます。 私もとあるディーラーで整備士をしていますが友人の言うとおりほぼ壊れる部位...
4242日前view113
全般
 
質問者が納得エスティマはグレードその他によって環境仕様が微妙に違うので、やる気の無い営業さんにはわからないかもしれませんね。 イラストの右下の+25%に該当するものだけが補助金対象です。 確かにわかり辛いですね。 2WDの場合、 2.4LのアエラスG・Xでも車重が1760kg以下はNG、 1770kg以上はOK。 2.4Lの4WDは全てOK。 って事のようですが、私も責任持てませんので契約前にDRさんから書面を貰っておくことをお勧めします。
4968日前view36

この製品について質問する