360
x
Gizport

360 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得フェラーリ本社のある県の名前。 トヨタなら「トヨタ アイチ」みたいな感じかな?
5062日前view8
全般
 
質問者が納得両方とも故障はほとんどありません。 F430以降のフェラーリは、品質が格段に向上しており、大きな故障はほぼ皆無。 が、私の所有する車では油温計の誤作動とエアコンの温度調節が出来なくなるトラブルがありました。 以前、AMGの他の車両に乗っていましたが、こちらもトラブルらしいトラブルはありませんでしたが、メーターパネル内での漏電でバッテリーが上がってしまったこと、接触不良によりセンターコンソールの照明が消えてしまった事があります。 総じて、外車は電気系統が弱いようで、多湿の日本ではそれ系のトラブルが多いようです...
5066日前view26
全般
 
質問者が納得空冷時代の古い911を所有しています(検切れ冬眠中)。 高速直線ベタ踏みでF355にちぎられたことがあります。 911は軽量さとトラクションの良さで、 パワーが相当上のクルマが相手でも かなりついていけるんですけどねえ、 この時はパワーも、悔しいことに「音」においても、 遠ざかっていく姿においてさえも完璧にやられました。 もう10年以上前の話ですけどねえ。 したがって是非ともF355が欲しい、と言いたいところですが、 ディアブロですか?うーん、、1000万でディアブロが買えるなら 僕はやっぱりディアブロに行...
5083日前view9
全般
 
質問者が納得長期分割で可能でしょうが、その間に違う車が絶対に欲しくなります(経験談です)。 360モデナ800万が最低でしょう。現実頭金なしで、1000万で購入、60回均等分割、年利3%とした場合(金利は業者間で様々3~6%)毎月約18万円、維持費10万(これは平均です。保険、ガソリン、故障修理代、)28万円の見込みです。手取り40万でぎりぎり、額面40万なら厳しいと思います。頭金500万、借り入れ500万、60回分割、年利4%(借り入れ少ないと金利上昇)とした場合、維持費込みで19万です。これならなんとか生活出来そう...
5086日前view11
全般
 
質問者が納得フェラーリについては、購入車両の当たり、はずれや使用頻度によって大きくちがうのでギャンブルみたいなものだと思いますよ。 整備費用についてもディーラー、プロショップ、一般整備工場によっておおきく違います。 私は、テスタロッサを10年間に渡り所有しておりますが定期的なオイル交換と車検(15万円位)5年に一度と決めているタイミングベルト交換(30万円位)ほか故障による出費は、10年間で50万円ほどです。大当たりです! 一般整備工場でも輸入車に明るいスタッフがいる所なら安価で整備してくれるところもたくさんありますよ...
5099日前view17
全般
 
質問者が納得F430でおおよそ 7㎞/㍑ 遠出が多く、一般道が半分、高速が半分。 田舎なので、渋滞に巻まれることが少ない。 そんな使い方での、おおよそです。
5124日前view11
全般
 
質問者が納得↓で中古車を見ると、668~1,890万円と、幅広い価格レンジですね。 http://www.goo-net.com/usedcar/FERRARI__360/summary_price_asc.html
5118日前view10
全般
 
質問者が納得保険会社のサイトで調べた方が詳しい金額がわかりますので!是非!車両保険にも入って万が一の全損事故に備えて下さい!逆に車両保険の金額と全損事故でいくら保険がおりるか知りたいですね!
5133日前view11
全般
 
質問者が納得ステータスについてですが、フェラーリは確かに高級車でブランドとしてもかなり有名ですが、どちらかというとフェラーリは女性の憧れというよりは、車好きの男性の永遠のロマンといった性格の方が強いと思いますし、それが本来あるべきフェラーリの姿だと思います。F1ファンなんかだとやっぱり、フェラーリのファンは多いと思います。同様にアンチも多いですが。チームがダーティですし。とにかく、フェラーリを追い求めるのは車好きの人が多いということです。まぁ単に知名度だけでフェラーリを何台も所有している成金みたいな人もたまにいますが。...
5156日前view40
全般
 
質問者が納得街乗りメイン=バック多用、ストップ・ゴーの繰返し、 クラッチでしょうね。因みにクラッチ残量はテスターでは分かりません。 普段利用されてる町工場で、クラッチ、F1マチックポンプなど見てくれるのであれば、 その町工場で一度相談されてみては? 愛知県でしたら見てくれるところは沢山あると思いますが、 ショップによって整備内容や金額が違ってきますし、 どこのショップが良心的かなどと、この場では公表できかねないかと。 かといって何の情報もなしに、いきなり飛び込みでショップに行くよりも、 コーンズにお任せするほうが安...
5192日前view64

この製品について質問する