360
x
Gizport

360 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
80 - 90 件目を表示
全般
 
質問者が納得おそらく「FMとばし」という方法で取り付けたと考えられます外国車は日本車のように配線仕組みが優しくない為、ディーラーかショップをオススメします(^0^)/
5369日前view15
全般
 
質問者が納得以前クルマ雑誌でフェラーリの賢い 選び方と言う記事を読みました。 それによると一回目の車検後の中古を買う事を ススメてました。(車種によらず) 理由は新車より安い、フェラーリは新車でも故障 の可能性やリコールがある(対策済になってるはず) 等の心配からだそうです。 またスーパーカーは整備をするためには専用 の機器が必要なのでトラブル回避のため専門店 での購入が良いかと思います。 後は予算と好みで・・・。
5373日前view16
全般
 
質問者が納得単純にトップスピードを上げたければ、ギヤ比を上げるか、エンジンを高回転仕様にするか・・そして、似合った馬力が必要になります。 各種抵抗は、速度の2乗に比例して大きなものとなってきます。 従って、車の形状次第では各抵抗が大きなものとなり、同じ馬力でも実際のトップスピードは変わります。 速度が速度なだけに、非常に大きな抵抗ですよ。 ボンネビルで最高速を狙っている車、バイクは、スタートはおっそろしく遅いですよ。 車種によっては、人が押さして上げないとスタート出来ないものすらあります。 低速トルクを完全に捨て...
5388日前view9
全般
 
質問者が納得名前が似てますがfhpさんではありません。 http://www.shimizusouichi.com/blog4/archives/002268.html おそらく清水草一氏が著書や車雑誌でそういった記述をされているからでは? 私も車の構造的なことやメカは詳しくないので忘れましたが何度か目にしています。 いろいろ改良してみたものの完全には直らなかった、ということです。 ちなみにF355についてはベタ褒めでした。
5394日前view23
全般
 
質問者が納得テールランプよりもフロントバンパーの方が嫌です。開いた口が閉じていない様な…だらしない様な…何とも言い難い。 430スクーデリアのフロントバンパーはシャープな形状になって良いですね。360はヘッドライトの形状が好きになれません。 458イタリアは…あれ…格好良いですか? 何れにしてもフェラーリは何故かタイヤがフェンダーの内側に入り込み(ツライチで無い)、タイヤとフェンダーの隙間も大きく腰高にみえますね。
5396日前view23
全般
 
質問者が納得長所=アルミスペースフレームで剛性アップと軽量化.フロントラジエーター化で重量配分の最適化.エンジン.ミッションを縦置きにしアップスイープにトンネルとディフューザーを設けグランドエフェクトでダウンフォースを発生させる為空力付加物が不要に成りドラッグが減る等.欠点=どうしようも無く間延びしたデザインでスポーツカーとして緊張感に欠ける.コクピットを広げた為ホイールベースが延び前後バランスが崩れ回頭性が悪く成り結果タイヤ依存度が異常に高く成った.トンネルバックを止め高い位置...
5427日前view11
全般
 
質問者が納得F40 512BB 328 GTBターボ/GTSターボ 308 208ターボ テスタロッサ 512TR F355 モンディアル ディーノ246GT 365GTB/4デイトナ ケーニッヒ・テスタロッサ・コンペティション・エボリューション(1000ps) ケーニッヒ・512BBiツインターボ 純正フェラーリならF40が一番です。
5427日前view7
全般
 
質問者が納得こちらでは?? http://www.digital-led.com/japan/led_repring.html
5437日前view15
全般
 
質問者が納得ポルシェ911です。特に現行型。 飛ばして価値のある車なのに、上品な感じがするし、 日本車がその時の流行にあわせてデザインが変わるのと違い、 昔から継承してるフォルムとか・・・その他魅力多々・・・ 特に現行型のGT2・世界限定250台生産の911スポーツクラシックが特に好きです。 ↓ 911スポーツクラシック ポルシェのホームページにスペシャルサイトがありますよ!
5455日前view17
全般
 
質問者が納得基本的にこの両車はシャーシが一緒なので、360→430はビックマイナーチェンジとも言えます。 だいたい欧州メーカーは、2世代で10~15年くらい同じシャーシを使い回します。 一番、区別がつけ安い部分はヘッドライトで、360は横長の楕円っぽい形で430は縦長に切れ込んだシャープなライトになっています。 他はCピラー根本のエアインテークの形、テールランプがボディから上半分が出ているのが430です。 通りすがりでチラッと見ただけだと、確かに間違うことがありますね。 先日もホテルの駐車場に止まっていたのを360...
5461日前view15

この製品について質問する