850
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"際"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得850並行ということなので、 なんとも言えませんが、 パワーシートが前後に動かないのは、 濃厚なのはシートのスライドする側のモーター不良、かと。 たぶんシート下に2つか3つ並んでた記憶があります。 間違ってたらごめんなさい。 *よく850で聞く事例の、リクライニングのモーターは、シートの背もたれにあるはずなので、今回の事例には関係無いと思われます。リクライニングしないのは、大抵リクライニングモーターに繋がるワイヤーが伸びきってしまうのが原因ですけどね。 あとは、スイッチのコントロールスイッチか制御コン...
5054日前view47
全般
 
質問者が納得こんにちは。 元VOLVOオーナーです。 日本仕様、左側通行仕様=必ずしも、保安基準適合では有りません。 購入前に、充分ご確認される様お勧めします。
5167日前view14
全般
 
質問者が納得ボルボですと、エアコンが冷えるか、電気系はしっかり作動するかということを見る必要がありますが、今は壊れていなくても必ず修理しないといけないときはくると思います。 ほかには、修復歴車ではないか、修復歴ではなくても修理した箇所はないか、タイヤの山はどれくらいあるか、まっすぐ走るか、点検記録簿はあるか、オイル漏れなどはひどくないかなどを確認してください。 古い車で外車なのでそれなりにメンテナンスは必要になることは覚悟しないといけないです。 参考まで「相場の星」でweb検索してみてください。 車種名を入れるだけで...
5223日前view11
全般
 
質問者が納得もとランドディーラーセールスです 3rdレンジは意外と丈夫でした エアサスが10万kmでフロント2本4~50万くらい それまでは 1年点検+オイルで7~8万円くらい(ディーラー整備) あとはタイヤくらいですかね 車検時はブレーキオイルやデフオイル だけでなくトランスファオイルも変えるので油脂類で10万も行かないくらい 見ておいてください スーパーチャージ搭載と言う事はジャガーエンジンと なりますのでその年式からだと前期に良くあったメーターのドット欠けも 少ないと思います ただ20インチなのでタイヤ代や冬タ...
5393日前view4
全般
 
質問者が納得元車屋のへっぽこ整備士です。 バッテリーの初期不良も考えられますが、やはり充電系の不良か漏電の 疑いが濃いですね。 バッテリー警告灯(正確には「チャージランプ」=充電警告」が点灯しな かったことや、カーオーディオが使えなかったことをふまえると、オーディオ周辺 辺りでの漏電の方が濃い感じはします。 バッテリーって要するに「電池」なのですから、使った分をオルタネータが供給 できなければ、バッテリーに蓄えた電気を使い果たした段階で動かなくなります。 特に最近の車の場合、何かしらの電子制御部品がいくつも使われて...
5363日前view1
全般
 
質問者が納得私の御主人様(妻)がV70の2001年モデルに乗っています ホイールボルトの一番太い箇所で28mmぐらいありました 12mmのホイールボルトに内径12mm外形14mmのスペーサーをかませてホイールをガタ無く固定できれば装着できるかも知れませんね(不安) オフセットは大丈夫ですか? なんかヤバそうだな~
5497日前view14
全般
 
質問者が納得私も97年式850でツーフィットつけてます。 今手元に配線図がないので配線色はすぐ回答できませんが、一瞬通電あるのがそうです。 純正配線に割り込ませたとき、その間の配線をカットしてますか?購入したときの取付配線図には「CUT」と書いてあるはずです。それを切らないとショートするため作動不良かヒューズが飛びます。 それでもだめならもう一度取付を見直してみてください。電気は焦らずです★ 追記****************************************: そうです!タイプCになります。 ・...
5557日前view120
全般
 
質問者が納得500枚くらい貰えないですか? ボンネット開けて写真を撮るのは大変なんで
5573日前view160
全般
 
質問者が納得エアコンは基本、決まったガスがあります。R12とか134a とかありますが、どちらかは、今車に付いている、エアコンによります。ですから、これをいれたいとかの選択肢はありません。最寄りの工場で車に適合しているガスを入れて下さい。適合しないガスを入れることによっての不具合、故障の保障は一切ありませんよ。気をつけて下さい。ちなみにボルボはガス交換の、専用の機械があり、ほとんどの国産の機械は使用できませんので注意してください。
5619日前view201
全般
 
質問者が納得いつも思うんですが、皆さんよくガソリンスタンドを信頼してるんだなあ~て ガソリンスタンドはオイルを売るとガソリンより何倍も儲かるのをご存知ですか?例えばエンジンオイル ドラム缶で仕入れると350円/リッターを1000円で売る。ガソリンより利益が上がるのです。商売だから仕方が無いけど何を根拠に交換を進めているか?「本当に必要だったらいいけどね!」 特に外車は純正を注入に限る。日本車より弱いので絶対です。 ついでに、ステアリングオイルは単なる作動油ですので痛まない物ですよ! 車検整備付きと言っても業者によりどの...
5627日前view48
  1. 1

この製品について質問する