Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
65
view
全般

VOLVO850 セルが回らず3週間前バッテリー交換しました3回目の...

VOLVO850 セルが回らず3週間前バッテリー交換しました3回目の走行終了後またセルが回らずオルタネーターが原因でしょうか? 教えてください。先日バッテリーが弱ってる感がしたので(セル回転が鈍くなった)3年経つし新品に変えました。
すると、力強くセルが回り安心しました。その後1度目走行250km(夜間125km)問題無し、2度目走行夜間のみ50km問題無し、(但しはじめに感じたセル回転の力強さは無し)、3度目170km先の目的地に向かい途中2度停車(エンジン始動問題なし)用を済ませ帰り道(夜間)途中渋滞3km後ガソリンスタンドにて停車、給油後エンジン始動の際に前回バッテリーを交換する切っ掛けとなったセル回転が鈍い感じがしました。(メーターにバッテリー警告灯は付かず)前回同様その後エンジン消したらもうエンジン掛からない気がして途中の休憩もエンジンは切りませんでした。更に渋滞7kmありましたがなんとか問題無く帰路170km走行し帰宅しましたが、駐車場にてエンジンを再始動しようとしたところ、やはりセルが全く無反応でした。パワーウィンドウ、室内灯は点きます。気になったのは前回バッテリー交換した時と違うのがカーステが全く点かない事が前回との違いでした。
長くなりましたが上記の場合で質問ですが①ネットを見るとオルタネーターが壊れると走行中止まる事もあると見ましたが、エンジンを切らなければライトも他も問題無さそうでした②バッテリーの初期不良ではないか③やはりオルタネーターが怪しい場合リビルト品+工賃でVOLVOの場合幾らくらい掛るか④オルタネーターの故障の場合今回買ったバッテリーは充電すれば使えるか⑤他に疑わしい場所はないか
どなたか教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4986日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
元車屋のへっぽこ整備士です。

バッテリーの初期不良も考えられますが、やはり充電系の不良か漏電の
疑いが濃いですね。
バッテリー警告灯(正確には「チャージランプ」=充電警告」が点灯しな
かったことや、カーオーディオが使えなかったことをふまえると、オーディオ周辺
辺りでの漏電の方が濃い感じはします。

バッテリーって要するに「電池」なのですから、使った分をオルタネータが供給
できなければ、バッテリーに蓄えた電気を使い果たした段階で動かなくなります。
特に最近の車の場合、何かしらの電子制御部品がいくつも使われています
から、ある意味「電気自動車」と呼んでも差し支えない位です。
人間も空腹になると動けなくなりますよね?理屈はこんな感じなのです(^^
つまり、バッテリーから制御を行えるだけの電気が得られなければ、動けなくなります。
これは、国産・外車を問いませんし、エンジンが調子悪くて見てみたら、
バッテリーの充電不足だったなんて事も、最近では良くあります。

ボルボの場合、リビルト品が純正で出ますからその辺は国産と比べるとうらやま
しいのですが、費用的には総額7、8万程度は見ておいた方がいいかもしれません。
尤も、漏電の可能性も否定は出来ないので、まずはディーラーや欧州車に強い
整備工場へご相談頂ければと思います。

なお、バッテリーに関しては3週間程度であれば充電すれば使える場合もあり
ますが、基本的には交換がお勧めですね。
Yahoo!知恵袋 4979日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
11
Views
質問者が納得始めまして、doka996spsと申します。 ブースト計にホースが直接刺さっている場合、一般的にホースはエンジンルームのインレッドマニホールドもしくはブローオフバルブから伸びています。 エンジンを掛けている状態でホースから何も吸わない場合、おそらく間の部分でホースが千切れているか穴が開いている可能性が大です。 詰まっている可能性もありますが、あまり聞かないですね・・ 解決法としては、ホースを追って行き穴や亀裂がないか調べる必要があります。 (エンジンを掛けている状態で「シュー」っと空気が吸い込んで...
3004日前view11
全般
9
Views
質問者が納得慣れていないならやめた方が良いと思います バッテリー交換の時何故バッテリーのマナスから外すというのは プラス側を外す時もし工具がプラス端子に触れた時ショートを防ぐ 為に外すのです エンジンを掛けているとそのプラス端子バッテリー充電の為の 電圧が掛かっておりもしその端子がボディーに触れるとショートし レギュレーターやオルタネーターを壊します 又最悪発火しかねません どうしてもやりたければプラス端子にビニール袋を被せるとかして ショート防止して下さい
3424日前view9
全般
6
Views
質問者が納得冷えないという理由は、ガス抜けですね。 補充すれば復活しますが、確認しなければいけないのが、配管でガス漏れ箇所が無いかです。 通常、滅多にガスが漏れることはないので。
3356日前view6
全般
62
Views
質問者が納得納車当日に中古のメーターに勝手に換えられてた時点で文句言うべきだったかもしれませんね。 実走行69000かどうかソコから分からなくなっちゃうんで。 その他のトラブルはお気の毒としか言い様がありませんが、専門店?側はそれに大しては保証期間内でちゃんと対応してるんですよね? (二度目のバッテリー接続ミスは、正直有り得ませんけど。) 1ヶ月のメンテナンス・・・・トータル90万、車両59万じゃ、最低限の整備(オイル類交換、タイベル交換)くらいしかしてないのでは?と思ってしまいます。 納車時にどの部品を交換したの...
3722日前view62
全般
113
Views
質問者が納得推測ですが、雨水(又は洗車)の影響でドア内に電気的リーク(漏電)が 発生している様に思います。 具体的に思い当たる所として、ドアロックモーター(又はソレノイド)辺りが 怪しいと思いますが、友人のボルボの場合はドアロックに付属の スイッチ内部に水が入り込み、半ドア警告灯が薄暗く常時点灯する 症状が発生していました。 ご自分で診断するには、要所毎に切り分け試験をするしか無いでしょう。 ハーネスのコネクタなども水が入り込むとリークする場合が有ります。
4396日前view113

関連製品のQ&A