A3
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"乗り"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得前に乗られていた車が、ワンボックスタイプのような背の高い車だったのではないでしょうか? 私も以前パジェロも所有していたのですが、普通の車(低い車)より乗り降りし安く、視野も広いので妻にパジェロをのっとられてしまいました。 A3は天井が低分、腰の位置も低く、また、サイドサポートも少しあるので背の高い車に比べて乗り降りしにくいと思います。 しかし、スポーツカーやスポーツセダンに比べるとA3は、普通のセダン並みのシートなので、他の回答者さんも、さぞかし驚かれたと思います。 私は、もう一台マークXを所有しており、...
5160日前view54
全般
 
質問者が納得メーカーは自分が損するような事はしませんよ!得をするからやるんです。と言う事はあなたにはあまり得はありません。
5528日前view45
全般
 
質問者が納得>タイミングベルトっていうのは、具合が悪くなると、どのようになってしまうのですか? タイミングベルトの山がずれた(脱落)場合、エンジン不調→エンジン停止になります。 万が一、切れた場合、その場でエンジン停止、吸排気系バルブが破損するため、修理費用がかなり掛かります。 >また、過走行の車に該当するのでもろもろの点検・交換が必要かと思いますが車検はどのくらいの費用がかかるものでしょうか? 一概に金額は言えませんが、見積りを先に出してもらい、それから買い替えか車検かを考えられた方が良いですよ。
5486日前view54
全般
 
質問者が納得もちろんまだ動く車であれば、そのまま乗り続ける方がお得ですよ。「エコ替え」なんてメーカーの利益のためだけですから。 9年で4万キロということは、距離のわりに年数がたっているという車ですので、一般的に考える4万キロで出てくる不具合以上に注意すべきだとは思います。しかし、さまざまなオイル関係や冷却水などの水回りをよくチェックしてもらって、早目に直してあげればまだまだ走れます。2年乗って、もしまだ先も乗るのであれば、エンジンの消耗部品を早めに交換しておくことをお勧めしますが、まずはヤナセにもっていって油と水をチ...
6015日前view24
全般
 
質問者が納得VWクロスポロに乗っています。 ポロと比べるのであればA1スポーツバックの方が車のサイズ的にはあうと思うのですが、A3スポーツバックということなのでそれなりの居住性を求めているのかと思います。 VWクロスポロの後部座席の居住性はかなり窮屈です。その分A3より小回りがきくと思います。 クロスポロは通常のポロよりもデザインが個性的です。ボディの長さと高さのバランス、大きめのタイヤと、フロントとルーフに光る銀のポイントなど私と嫁はそこに惹かれました。 いづれにしても、VWクロスポロもAUDI A3スポーツバック...
4210日前view100
全般
 
質問者が納得こんにちは!リアルな車屋です!確かにA3ではありませんが、アウディのアイドリングストップは電圧が下がると聞いた事があります!しかし日本車では考えられない事です!営業マンも知識がないようなので歯がゆいですね!輸入車で良くやる事ですが、コンピューターの書き直しや更新ができるはずです!何もしないで正常判断は納得がいかないのでせめてコンピューターの書き直しはして欲しいと思います!またどう考えても長く付き合いができる営業ではないとお見受けます、悪い内容で葉書を送るのも営業マンの為ですよ!かなりノリの軽い営業マンのよう...
4410日前view188
全般
 
質問者が納得魅力はやっぱり、あの誰にでも判る様なシングルフレームグリルと、ドイツ車屈指の豪華な内装に雨道や雪道で本領発揮するクワトロシステムですね。 内装については?A6以上のグレードになってしまいますが、間違えなく良い内装です!ダッシュボード周りも本木使用してあり豪華です。スタートプッシュボタンを押すと同時に飛び出すナビ(笑)シフトレバー付近もボタンだらけ(笑) 嫁さんいわく、夜に後部座席から室内の前側をみると、上から室内灯にサンルーフレバー、ナビまわりにセンターコンソールに至るまでスイッチ類が赤色に点灯し飛行機...
4852日前view170
全般
 
質問者が納得同年式で迷うならやめておきます。 A3→A4ならもう少し待って、新型A3も候補になるのではないでしょうか? いずれにせよ、時間が経てば魅力的な車が増えてきます。 同じ中古のA4でも高年式の方がマイナーチェンジで良くなってます。 私もA6アバント2.8(MY07)→中古A6アバント2.8(MY10)に乗り換えしようかと検討したことがあります。 でもやめておいて正解でした。 新型A6アバントの方が良かったからです。 悩むと言うことはマイナス点があるのに目をつぶっていることだと思います。 もし今買い換えたら後...
4863日前view100
全般
 
質問者が納得ミシュランのプリマシーでもコンチのプレミアムコンタクトでも性能も静粛性も 乗り心地も同じくらいだね。 ついでにタイヤの持ちも同じくらいで、飛ばさなければ2万キロ〜3万キロは保つよ。 国産のブリジストンあたりは性能はミシュランやコンチに負けないけれど、国産より 重い外車の場合どうも減るのが早くて不経済だ。 おらっちはベンツだからコンチだけど、トモダチのアウディやプジョーは ミシュランだね〜。 レグノやらRE050に浮気しても結局、ミシュランに戻るみたいで。 価格はディーラーによるけれど、最低でも定価の10...
4864日前view122
全般
 
質問者が納得GTIですとGTの純正ホイールはキャリパーの問題で装着できませんが、他の車種は大丈夫だと思います。
4875日前view74

この製品について質問する