A3
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"買い物"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得アウディQ3は嫁がのっていますが運転が非常にラクですよ。ハンドルも軽くてそこそこ走りますし、大きさも気にならないです。ただ後席にリクライニングがついてないのが難点。 ベンツGLAは運転したことありませんがAMGスポPならQ3Sラインよりも内装の質感は上でしょうね。しかし個人的にリアのデザインが受け付けられないので私なら間違いなくQ3です。ですがもうすぐマイナー控えてますので買われるならマイナー後ですよね。欧州車も最近はマイナーでもかなりガラっと変わった感じになるので、旧型すぐには古臭くみえてしまいます。 ...
3752日前view4
全般
 
質問者が納得CT200hもメンテナンスや保証の面、オーナーズデスクなどを考慮すればとても良いと思うのですが、価格差分を取り戻すという意味合いを持たせてしまうと選ばない方が無難かと思います。といいますか、普段から相当な距離を走っているのでなければ、取り戻すというのは不可能だと思った方が良いと思います。 カタログ燃費は10・15モードでリッター34km、実走行に近いとされるJC08モード燃費でもリッター30.4kmですが、実燃費はプリウスより若干悪いくらいのリッター20km程度だそうです。 ゴルフとA3ですが、高速を普通...
4896日前view47
全般
 
質問者が納得2.0でいいんじゃないですか? 私はB8の3.2ですが、購入当時は1.8FFか3.2Qしかなかったので、Qにしたら必然的に3.2になりました。 2.0QとS4の発売とほぼ同時に3.2がなくなったんですが、ディーラ曰く、カタログ数値的には2.0とかぶり、価格的にS4とかぶるので、3.2が廃止になったようです。 つまり、2.0と3.2はあんまし変わりません!とメーカー自身が宣言してる訳ですね。 本革シートやら、充実装備が欲しい人はS4買いなはれと。 そういう意味では中古で考えるなら、S4並の装備で、2.0よ...
4508日前view36
全般
 
質問者が納得VWクロスポロに乗っています。 ポロと比べるのであればA1スポーツバックの方が車のサイズ的にはあうと思うのですが、A3スポーツバックということなのでそれなりの居住性を求めているのかと思います。 VWクロスポロの後部座席の居住性はかなり窮屈です。その分A3より小回りがきくと思います。 クロスポロは通常のポロよりもデザインが個性的です。ボディの長さと高さのバランス、大きめのタイヤと、フロントとルーフに光る銀のポイントなど私と嫁はそこに惹かれました。 いづれにしても、VWクロスポロもAUDI A3スポーツバック...
4037日前view100
全般
 
質問者が納得たぶん、レガシィとアウディは避けるべきですね。 ランニングコストが高いはずです。 アクセラとストリームの場合、後部座席を倒してフラットに出来そうなのはストリーム。 よってストリームを推しますね。 現行はハンドリングがいいと評論家が言ってました。 スポーティータイヤとタワーバーでもつければ 楽しいカーライフを送れると思います。
4796日前view67
  1. 1

この製品について質問する