AZワゴン
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"状態"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得4000回転って異常ですよ。 危険です。このまま乗っていると事故につながる可能性大です。 致命的かどうかは判りませんが、アクセルワイヤーがひかっかっているかもしれません。 アクセルワイヤーなどなら致命的ではありません。 ドライブで1500~2000回転だとしても、アクセル踏まなくて50~60km出ますよ。 >乗っててかなり不安です… 自分でも不安ならすぐに点検に出してください。 融通の利く店なら代車を用意してくれますよ。
4569日前view23
全般
 
質問者が納得長く乗り続ける方好きです。 お互い頑張りましょう。 マウント類が切れると、だいたいの車はMTが渋くなります。 しかも渋くなるのは回転が上がってから(振動が増えてから)、クラッチ操作で異音がでるなど、全てマウント切れを臭わせる症状ですね。 クラッチに関しては、滑り以外にペダルの重さでも減りが推測できますから、ディーラーに相談なさってはいかがでしょうか? クラッチ交換と一緒にマウントを交換するのが一番安く付くと思います。
4694日前view34
全般
 
質問者が納得ターボ車でもなければそんなにオイルがスラッジだらけになって吸わなくなるって事も無いように思うけど、オイルキャップから覗いてみて中は綺麗ですか? 抜いたオイルにスラッジは混ざってる? オイルが入ってるならセンサーの断線かもしれないし、本当にオイル吸ってないのかもしれないから早めに診てもらいましょう。
3739日前view66
全般
 
質問者が納得4WDなんですよね?人気色でもありますから相場よりは高く買い取れると思います。 現時点では45~55万円。地域により異なります。また車両の状態で買取価格の増減があります。禁煙車や外装状態の良いものは高く、修復歴有や内外の汚れや傷、ペット搭乗歴があれば低くなります。
4862日前view14
全般
 
質問者が納得荷物スペースも確保したいなら スズキ、エブリーでしょうね 吹雪のとき、とありますので4WDになりますね エブリーは通常時後輪駆動ですから雪道は4WDじゃないと走れません 軽自動車のAZワゴン、ワゴンR,タント、パレット、この辺は室内スペース がほぼ同じですので人が乗って荷物も確保ですと 1BOXタイプしかありませんね エブリーも4ナンバー貨物と5ナンバー乗用があります 室内空間は変わりませんが、リヤシートスライド、リヤシートリクライニング などがあり、多目的に使えます 5ナンバーですと、各社価格も高めになり...
4883日前view14
全般
 
質問者が納得補足 二年前に装着で不具合が最近ならリレーの故障だと思います。リレーは問題ないってどうやって判断しました? 切り換え式ならハイはハロゲンだと思いますが、ハロゲンだったらバラストは通さないと思います。一度ハイ側の配線を辿ってみて下さい。 スライド式でもバラストは通さず、直接スライドさせるための電源になってます。 H4でその不具合ならマイナスコントロールなんだと思います。 カプラーの配線位置を変えないとダメです。 この作業はかなり詳しい人じゃないと難しいのでマイナスコントロール用の切り換え配線を購入した方がい...
4928日前view21
全般
 
質問者が納得盗難防止装置をつけていますか? つけていて、鍵を使わずドアを開けると、クラクションはなりっぱなしになります。
4957日前view11
全般
 
質問者が納得仕方ないです。 店舗で買わないでヤフオクで買ったのは安く乗りたいからでしょう? それにはリスクがつきもの 仕方ない そういうものです それくらいは勉強代です
3413日前view16
全般
 
質問者が納得質問読ませて貰いました。 現車見れないですし、音も何処から出てるか不明なので、私の憶測ですが… ④でエンジン冷間時に異音と言う事とミッションの変速機構の反応が鈍いって事で、ミッション内部のギアの欠片、カスがトルクコンバータ内部に入り込んでたり、ギヤに噛み込んでの不良かなと思います。(全然的外れかもですが…) とりあえず、冷間時しか異音がしないって事を考えると、異音が出ないと調べられないので、車屋に1、2日預けて朝の冷間時に見てもらう事をお勧めします。 また、修理となった場合も、保証がきくならタダですか...
4415日前view107
  1. 1

この製品について質問する