FTO
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"三菱"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得とりあえず、リンク先に飛んだら、「条件を絞ってくれ」と言われたので、ひとつ戻り「FTO」で検索、 それで出てきた3種類のバッテリーの違いであれば、容量の差です。 暖かいところに住んでいて、走りの性能を求めたいなら、一番軽い MPS-46B19R ノーマルのサイズだと思いますが、 MPS-70B24R 寒冷地や、電装品を多く装着しているのであれば、 MPS-90D23R が良いと思われます。 私が以前FTOに乗っていた時は、雪国での使用だったので、90D23Rを使用していました。
6442日前view25
全般
 
質問者が納得HKS関西は、貴方が行かなくても作業を待って居る方は沢山居ますので、他の方の為にもディーラーに行かれて下さい。
6444日前view15
全般
 
質問者が納得スポーツタイプだとマイナーですが、三菱スタリオンが好きでした。重たいドアの感覚と加速時の安定感が非常に気持ちよかった。 でも一番というとジープチェロキーXJです。 クロカン車両ですがFR感覚で加速もすばらしく運転自体が楽しかった。見切りも小回りも優秀で街中でも都合が良く エンジン音がうるさいのになぜか心地よい。妻や子供はすぐ寝てしまいます。 構造がシンプルで自分で修理も可能で長距離運転も疲れない。 もう6年も前に販売終了ですが、時代の流れですかねー。
6445日前view11
全般
 
質問者が納得三菱FTOの良い所、悪いまたは嫌いな所を皆さんの観点から正直な意見を全部聞かせて頂きたいです ミツビシのFTOと言うと、初代(ギャランFTO、駆動方式がFR)と2代目(駆動方式がFF)がありますが、2代目FTOとして回答します。 初代FTO:http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/sepia/cabinet/mitsubishi_01/img_0066.jpg 2代目FTO:http://www.diseno-art.com/images/mitsubis...
6453日前view13
全般
 
質問者が納得以前雑誌でエボⅣのエンジンをスワップしたFTOが載ってましたね。 その車は400psオーバーだったらしいですが、タイヤが食いつかなくてかなりのじゃじゃ馬だったようですよ。
6465日前view106
全般
 
質問者が納得FTOとGTOは全く異なる車種ですけど。 FTOは面白い車でしたよ。 6A12エンジンは高回転型NAで2000ccで200馬力を出してましたから。 しっかりと荷重をかければぐいぐいと曲がってくれるし・・・最高! まあ、トルクが全体的に細いのは、2000ccなのにV6にしているからでしょう。 外観は評価が真っ二つに割れますね。嫌いな人は相容れないぐらい嫌っているし、好きな人は惚れ込んじゃうって感じですかね。 当時はかなり速い分類の車でしたが、同排気量クラスではインテグラタイプRやS2000等が出てきたので、...
6479日前view9
全般
 
質問者が納得48年式FTO・・・俺と同い年・・・Σ(゚Д゚ノ)ノ FTOは平成の車だと思いましたが・・・?? ちなみに・・・ウェザーストリップとは、ドアの内側についているゴムのパッキンのことですが? サイドドアバイザーと間違っているのではないでしょうか? 念のため数少ないショップのサイト用意しました。 http://www.tanigawaya.net/ox_index.htm
6483日前view10
全般
 
質問者が納得2000ccのV6NAエンジン。高回転型エンジンで、楽しかったですよ。 6A12エンジンは2000ccなのに、6気筒だったからトルクの細いエンジンですから、回して馬力を稼がないとガンガン走れませんでした。
6491日前view19
全般
 
質問者が納得初めてのマイカーです。(懐かしい・・・) 30年近く前じゃないですか!。 学生時代に知人から2万5千円で譲り受け車検までの 1年間だけ乗りました。 確か、ホイールベースが短くてスラローム(今じゃジムカーナ)の 必勝車でしたね。 車の記憶ですがダッシュボードは紙の「ダンボール」でした!。 ビスが止まらずビックリした記憶があります。 また、内装は「黒」1色のイメージが残ってます。 私のはシルバーでwaxをかけると見事に塗装が吸収し ふき取れない位にくたびれていました。 但し、友人のダルマセ...
6574日前view14
全般
 
質問者が納得1.8LのFTOなら馬力不足は仕方がないでしょう。 FTOの中では廉価版のモデルで、普通の直4エンジンです。 スポーツ走行を楽しみたいならV6の2.0LMIVECエンジンを搭載したモデルの方が良いですね。 FFにしてはちょっとボディーが重いので、同時期のインテグラタイプRにはちょっと負けます。 燃費に関しては、1.8Lモデルはわかりませんが、2.0LMIVECモデルで14km/Lでした。 トルクが細いので低回転域ではもたつく感じがありますが、高回転域での吹けあがりは楽しかったですよ。 FTOは性能と言...
6606日前view17

この製品について質問する