MINI
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"年式"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得故障でも何でもありません。 ミニのパワステは確か油圧式なのですが、その油圧を作る為のモーターがおろそしく唸るようです。私が見たことのあるミニのほとんどがそれです。すえぎり(停車状態でステアリングをきる)や超低速でのステアリング操作を行うとより一層音がでかくなりましたね。ぶっ壊れてんのかと勘違いするくらいです。(by福野礼一郎) そういうもんだとしか言いようが無いです。新車でも鳴ります。気になるようでしたらディーラーへどうぞ。
5309日前view52
全般
 
質問者が納得ゴルフに限らず輸入車は故障が多いです。 故障を恐がってたら輸入車には乗れませんよ。 とは言え、できる限り良い車を見つけたいと私も思いますので、 私のお勧めとしては正規ディーラーでの 保証付きの認定中古車をお勧めします。 保証もあるし、何かあった際に安心できるディーラーでの 整備が出来ますしね。
5388日前view10
全般
 
質問者が納得基本的に交換の必要は無いですよ・・・私は2008年式のSに乗ってますが 距離は45000キロ 交換した事は無いです。 ディーラーで営業をしていた事もあり ATFなどは 10万キロでもいいくらいです 分類上 ドイツ車扱いなので 国産感覚で もう交換かな・・・と解釈するのはやめましょうね。 まず 必要ないです。 安心してください。 それよりエンジンオイルの量とか チェックしたほうがいいです。 エンジンオイルを食う車なので前所有者がどの程度メンテしていたのかが重要ですよ
4469日前view62
全般
 
質問者が納得ミニは、オートマとマニュアルでの買取りプライスは、だいぶ差があります。オートマなら、値段はつかないと思ったほうが良いです。マニュアルでサビがなければ、10万円 ぐらいにはなると思います。10インチアルミやキャブに載せ替えなどのカスタムであれば値段は、結構つくと思います。カスタム内容に自信があるのであればミニ専門店に見せにいくか。ヤフオクで勝負するかです。
4478日前view34
全般
 
質問者が納得BMWミニクーパー ホンマに疲れるわ~ あーあぁー
4483日前view149
全般
 
質問者が納得長距離運転まら、VWゴルフやポロ、MAZDAアクセラ
3657日前view170
全般
 
質問者が納得当たりはずれもあることは大前提として・・・ 2002~2007年(欧州では2001~2006年)の型は、故障がそれなりに多くて有名なんです。特に良く聞くのがパワステ・パワーウィンドウ。同年代のVWなどと比較してもやや多い。ですから、あまり乗らずに手放された個体も多いらしい。 安価で販売してくれる・・・のは、中古車販売店? それともお知り合いの方でしょうか? 知り合いなら、これまでの故障履歴・部品交換した箇所を詳しく聞いておくべきです。また、なぜ手放そうとするのかも。細かい個人の事情はともかく、「故障が多く...
4485日前view101
全般
 
質問者が納得街乗りならクーパーで十分、Sはエンジンから何から違います。 中古なら何年式が、ってのは新しければ新しいほどいいです。 当方は4人乗にこだわりが無いので、発表されたばかりの2人乗りのクーペを購入予定です。
4489日前view74
全般
 
質問者が納得普通のバルブを差し替えて 調べてみたら? で 場所がわかったら 抵抗入れたら きえるんじゃないすか?
4490日前view53
全般
 
質問者が納得公務員なら、中古を探すより新車を買いなさい。 年収を考えると手が出ないことないでしょ! 22歳なら大卒ですね。初任給はいくらですか?
4499日前view46

この製品について質問する