MINI
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"お乗り"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得【ウチの妻の赤いBMWミニクーパー(新車から3年目で…)】 別の質問にも回答しましたが… ■燃費■ ・街乗りで9~10㎞/㍑ぐらい ・高速で12㎞/㍑ぐらい ■私なりの評価■ ○見た目は内外ともによろしい。 ○高速の自動発券機で時々“軽”になる。(支払いの時に気づかれるけど…) ×トラブルが多い。 ・助手席のドアが内側からしか開けられない(すごく不便→クレームで修理) ・助手席のパワーウインドー故障(自然治癒?) ・運転席のパワーウインドー故障(現在も開かない→しかもディーラーに部品を取り寄せても...
6464日前view1
全般
 
質問者が納得http://minkara.carview.co.jp/car/bmw/mini_cooper/ ←このサイト見てください。
4553日前view72
全般
 
質問者が納得元ディーラーメカですが、しょっちゅうありました。 パワステポンプは回りっぱなしになってバッテリーが上がったり、パワステが効かなくなったりします。あたり外れもありますし、何年たったら壊れるとかも分かりません。 オルタはパワステポンプよりは故障頻度は少ないですが、たしかに壊れますね。 初期のミニは、電動ファン、ドアロック、オイル漏れなど故障しやすい箇所は沢山あります。 不安であればディーラー認定中古車の購入をオススメしますよ。
5013日前view74
全般
 
質問者が納得基本BMWと変わらないので毎車検に40万円位用意すれば国産並みに乗れると思います。 R50ではパワステ関係やオートマチック(CVT含む)がとにかく壊れるんで常時30万円位は用意しておいたほうがいいと思います。 捕捉です。 とにかくハンドルが重いのと取り回しが車の大きさの割に悪いです。 高速走行とかは楽でいいですけど。 乗り心地は他のヨーロッパ車と同じで足回りが硬めでシートも硬いです。 長距離は楽ですが、すこしお尻が痛いです。 所有しての満足度は高いですが、燃費の悪さと、あちこち壊れるたびに十万...
5015日前view76
全般
 
質問者が納得6万キロでパワステポンプがダメになりました 修理は20万超えました 他に電気系や冷却水漏れも致命的ですしタイヤもランフラットなので高くなります
5212日前view14
  1. 1

この製品について質問する