S60
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"タイヤ"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得03年登録S60Rは正確に言うと、2004年式モデルになっちゃいます。 ご期待に添えなくて申し訳ありませんが、 S60RやV70Rはブレンボ?のビックキャリパーが標準で装着されているので、17インチ以下にダウンさせることは不可能です。 なので、お手持ちのタイヤは早めにオークションで処分するか、次に車を買い換えるまで保管するしか無いと思います。
4507日前view220
全般
 
質問者が納得そのサイズのホイールでしたらO.Zからでていますよ? O.Zじゃなくとも、MBのS40、V50、C30用のホイールが適合しそうな気がしますね。 マイナーというか…… V60は登場して間もないのでホイールのメーカーが適合表を作成していないってだけだと思いますよ。(私がC30を購入した時も同じ理由で適合するホイールを見つけることが出来ませんでした。確かにちょっと特殊なサイズですけど……) たぶん来年のカタログには載ってくるんじゃないですかね? そのうちネットでも適合サイズが見つかるようになると思います。 O...
4569日前view93
全般
 
質問者が納得その振動が細かな横揺れだったら、 ドライブシャフトのベアリングにガタがある可能性があります。以前、シトロエンやボルボV50で経験したことがあります。 具体的には、内側(ミッション側)のトリポートよ呼ばれるローラーベアリングにガタつきが出ると、あまり強くない加速時にフロントまわりに感じる細かな横揺れが出ます。しかし強い加速時や巡航時は出ません。 もしそうなら、解消方法はドライブシャフトの交換以外にありません。また右か左かも特定するのは難しいです。
4766日前view73
全般
 
質問者が納得欧州車は一般的にブレーキダストが多く発生します。これは、ブレーキパッドだけでなくディスクローターも摩擦によって磨耗するためです。とくに負担の大きいフロントは、磨耗も多いためダストの量が多くなります。欧州車はパッドとローターの両方が磨耗しながらクルマを停めるという設計思想なので、日本車に比べてダストの量が多いのは仕方ないと言えます。 タイヤのひび割れは、ブレーキダストとは直接関係ないです。ダストによってタイヤの劣化が進むのなら、ヨーロッパのクルマは総じて日本のクルマよりタイヤ寿命が短くなるはずですが、そうした...
5394日前view39
全般
 
質問者が納得サスペンション回りじゃないですかね。 知り合いもV40でさんざんクレームしましたが対応が悪くあちこち交換したようですが結局直らないまま売ってしまいました。
5870日前view59
  1. 1

この製品について質問する