V50
x
Gizport

V50 の使い方、故障・トラブル対処法

 
60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得個人個人の考え方ですが・・・ボルボV50がプレミアム感ありとお考えなら好みでよろしいかと。 結構細かい故障は多いですが半年程度で収まるでしょう。 ええっこんなところが・・・という部分で重大な故障はあまり聞きませんね。 ヴァリアントはトルクフルでいいですよ。 下からでもトルクに乗って走る感じがします。 1.4Lなので税金も若干安いですしね。 でもボルボがお気に入りのようですから好きな車購入したほうが良いです。 私なら・・もう少し我慢してV70かHi-Lineまでもっていきたい。
5062日前view45
全般
 
質問者が納得V50とV70は全く別物なので何を車に求めるか決めずに値段で買うと後悔すると思います V50 ほぼ街乗り用でパワーは無し 積載量は買い物程度 V70 高速長距離向きでパワー有り フルサイズのボディなので市内や駐車は辛いです 積載量はたっぷり 大型犬と一緒にお出かけも出来ます どちらが良いのでしょうか? ちなみに、現金で140万の予算でしょうか? それなら、それを頭金に新車を買われたほうがお得かと 下取り20万保証や値引き、新車保証を考えると絶対新車がお得かと思います 定価250万位から有りますよ
5063日前view40
全般
 
質問者が納得1年ほど乗っている所有者です。 まず車幅については、私も購入前に心配しましたがそれほど気になりません。 うちのかみさんも運転が上手なほうではありませんが、車幅で不満を言ったことはありません。 駐車場が狭いとか、お住まいの周りの道がとても狭いとかでなければ問題ないと思います。 ただ、車幅感覚という意味では、スクエアなV50よりとりづらいかもしれないですね。 燃費について、 購入後、約6,000キロ走ったトータル燃費は9.6km/Lです。(燃費計で) 街中での燃費は7~8km/Lです。最近の車の中では良いと...
5139日前view110
全般
 
質問者が納得考えるよりディーラー行って試乗することを勧めます。 これらの車は皆個性ある車です。 あなたの感性で選んでください。 人の感性でお勧めを聞いてもはじまりません。 国産でトヨタ、ホンダ、日産なんかで同じような車を選ぶのとは感覚的に違います。 国産はどれも大差ないですが、たとえば私なんか、ボルボはデザインが好きですが、運転の感覚が絶対無理なんです。 今はBMWに乗ってますが、人によってはBMWはハンドルが重いしゴツゴツするし絶対無理っていう人だっていると思います。 それぞれ好みが違うので、気になる車種はとことん...
5163日前view17
全般
 
質問者が納得試乗されてみては? 自分の地域のディーラーはV50の試乗、展示会をよくやっていてダイレクトメールが来ます 来店プレゼントも有って非売品のボルボグッズでお洒落な物です 燃費も自分の所のディーラーは正直に答えてくれます また、良い所、悪い所をはっきり説明してくれて、どのような乗り方をすれば良いかもアドバイスしてくれます 近くのディーラーに一度行かれみてはいかがですか? 自分の所のディーラーは必死に売ろうとしないので行きやすく、話やすいですね
5167日前view43
全般
 
質問者が納得父親がV50の2.4iRデザインに乗っています。 静粛性は普通、乗り心地は17インチタイヤのため低速域ではゴツゴツと振動を拾います。 16インチタイヤが乗り心地の面では有利です。 直列5気筒の篭った特徴的な音が気に入れば、騒音とは思わないでしょう。 2.4NA170psエンジンは低速トルクが足りなく、回しても面白みの無いエンジンです。 AWD仕様はターボ付きになるので、パワー感は十分ですが、操縦性が追いついていきません。 街中で7~8km/L高速を使えば12km/Lくらいまで伸びるようです。 ボルボ車はハン...
5163日前view33
全般
 
質問者が納得2.0はボディの割りにエンジンが小さいので高速では物足りないでしょう。 T5のターボモデルは昔のVOLVOとはかなり異なりパワフルです。 その割にドイツ車よりも同仕様で1割程度安い値段設定なので、お買い得感はあります。 ただ、かなりロールが大きいので、ドイツ車の固めの足回りとはかなり異なる走りになります。 個人的に、このロールはいただけないのですけど。 最近は日本国内での販売台数が落ちてきているので、結構な値引きが引き出せるようです。 今月は決算期なので、車の挙動さえ気に入れば、かなりお買い得だと思います。
5183日前view135
全般
 
質問者が納得ランドクルーザーは とても乗り降りは大変だと思います。(・_・;) お子さんのことを考えたら、ミニバンを検討したほうが良いと思うのですが・・・ ワゴン車も乗り降りは、変わらないような気もしますので・・・ 小さい車で乗り降りを考えるならタントとかだし 大きい車でしたらステップwとか、アルファード、ヴェルファイアの方が良いかと・・・ それがダメでしたら、エクストレイルかデリカD5なんてどうでしょう?? ごついカンジもありますし、まだ乗りやすいのでは??
5245日前view25
全般
 
質問者が納得 V50に、15インチ装着車は確か無いですよね フロントブレーキ(キャリパー等)ホイールが接触してる可能性もありますから、良く確認してみて下さい。 原因が分からない現状では走れませんので 仮にホイールの内側外周に接触してるなら15インチは履けません 接触がスポーク部分ならスペーサーで逃がして履ける可能性もあるが、この場合は輸入車(ボルボ)を得意とするショップで相談、確認です まずは原因究明からです。
5278日前view45
全般
 
質問者が納得私もボルボV70に乗っていますが、ジャンクボックスが見当たりません。 助手席の下にもありませんでした。 しかし、カーナビ本体とジャンクボックスを繋ぐ線は3.5mなのでトランクにはないと思われます。
5308日前view148

この製品について質問する