V70
x
Gizport
 
"車"90 - 100 件目を表示
全般
 
質問者が納得2001年式のボルボV70T-5に新から3年乗りました。これの前は1996年式のベンツW201のC280でした。その前は1992年式のE36の325iでした。現在あなたが検討中のクルマで実際所有したのはボルボのみでベンツ、BMはさらに前のタイプになりますがこの3の中で選ぶならベンツ以外お奨めはありません。ボルボの乗り心地はターボでしたがフワフワはしてませんでした。ただうまく説明できませんがとにかく大味でエンジン音も気持ちいいものではありませんし、静かでもありません。走行性能に関してはなにもかもがあいま...
5697日前view13
全般
 
質問者が納得>今乗っているが来年の秋に検なので買い替えを検討しています。候補の一つにボルボのV70Rの後期型を検討している>のですが、ネットで調べた所ボルボって会社やV70はあまり良い評判ではありませんでした。 ボルボカ-ズドットコムでしたっけ。ネットでは悪評立ってましたね。少し古新聞になりつつありますが。。 V70自体はあまり悪い評判は聞かないですよ。 >そこでオーナーさん・前オーナーさんにお尋ねしたいのですが、実際の所どうなのですが。やっぱり評判通りの故障が多いなの>でしょうか 私はV70Rでなく、S6...
5703日前view17
全般
 
質問者が納得とくに問題がないなら次の検まで、と思いますが、 すでに故障が多くなっているならはやめに買われたほうが いいとは思いますね…。 補助金を適用させるなら3月までなので それこそ早めに決断しなければなりません。 発売初期のモデルでしたらギリギリ13年超えということで 補助金がくも25万円になりますが…。 減税・補助金は輸入ではほぼ適用されていないので つぎも輸入、というのであれば関係ありませんしね。 無理はなさらないほうがいいと思います…。 エコカー補助金制度 http://www.ecocarlif...
5753日前view16
全般
 
質問者が納得この年度あたりの欧州って微妙かも知れません。 2003~2005年あたりから欧州の信頼性は急激に良くなり、今では日本を凌ぐもある程なのですが、 http://response.jp/article/2009/06/04/125543.html これらはそれよりも前のモデルだからです。 ですから故障するという話は当たり外れはあるとしてもこの年度のについて言えばある程度当たっている可能性があります。 ただし社会主義が崩壊した後の質の悪い東欧製の部品が多く使われたなどの90年代のほどは故障しません...
5770日前view29
全般
 
質問者が納得記録簿を見て、ワンオーナーで毎年きちんとディーラーへ整備に出されていたなら大丈夫でしょう。お金持ちが所有していたなら、ガレージ保管の上で必ず毎年のディーラー整備です。 2オーナー以上、ディーラー以外の整備工場で整備されていたようなは、日本の感覚で消耗品が扱われていますので避けた方がよいかと。 ただし、走行距離が5万キロで少ないとはいえ時期的にエンジンマウントや足回りブッシュ類の大きな交換がありますので、次の検あたりでは確実に50万コースになると思いますよ。ブレーキホースとかも劣化してきてるかな…...
5790日前view18
全般
 
質問者が納得V70Ⅱに取付けしたことがあります いろいろ探しましたが国内では新品も含め探しきれづボルボ純正、チューニングパーツ販売の「Ipd」社のアメリカから輸入しました 取付ヶ所は左はマフラー遮熱板取付穴及びボルトを利用、右側は牽引シャフト固定ボルトを利用するようになっています 調べたら850~V70のヒッチメンバー等の商品もありました 103542 - Trailer Hitch 1993-1997 850 / 1998-2000 S70 V70 / 1998-2004 C70 $194.24 120194 ...
4764日前view162
全般
 
質問者が納得V60ではないですが、現行V70乗ってます。 V60は、2011~12年ですと、標準グレード(ドライブe)がFFで、スポーツグレード(T6)がAWDの2種類です。 故障は特に多いとは思いませんが、やはり部品代は国産と比べて高いですね~ V60、先代V70、240・・・相場がバラバラな選択なので、スタイル重視ですかねぇ?? ただ、240まで古いと、自分でかなりいじれないと厳しいかと。。^^; VOLVOの魅力は、高級感ではなく、そのスタイリングと安全性だと思います! ベンツ・BMW・VW・audiほど...
4108日前view27
全般
 
質問者が納得国産にくらべて 部品の 耐久性がよくありません 点検 交換をまめに行えば ダメージが少なく済みます なにかと 出費がかさみますので つねに 50万ぐらいの 貯金はしておいたほうが いいです 新から 3回目の検のとき 60万ほどかかりました ボーナスが半分なくなり 苦しい 思いをしたことがあります
6066日前view22
全般
 
質問者が納得平成9年式の相場ですが、業者オークションでの落札価格は、25万~16万くらいですね。 直近の某相場を見ると走行5万kmのグリーンのが17万くらいの値しかついていません。 たぶん買取店だと値段はつかないかも。 中古相場の場合、販売価格は全く参考になりませんので、インターネットで中古相場で検索したり、 オークション代行店などに相場を確認してみてはいかがでしょうか? 2年前の130万が妥当かどうかは別にして、特に問題がないであれば検取得して、あと2年乗れば元はとれるような気がします。 どうしても売りたい...
6069日前view15
全般
 
質問者が納得ボルボに前モデルと現行モデルに乗りましたが、よろしければ参考にしてください。 1、故障は、年に1度あるかないかぐらいですが、走行には支障の無い故障でした。保証のパスポート(有料)があるので5年間は無料で修理してくれます。 3、1600ccであの体はしんどいと思います。自分のは初期の2500ccの200馬力ですが、よく走りましたが燃費はダメです。 2、ディーラーは、当たりハズレが多いです。修理代はどこも一緒ですが、ディーラーさんでもサービスで安くしてくれる人もいます。 4、オススメは高速で事故しても中はあま...
4021日前view88

この製品について質問する