V70
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"振動"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得はじめまして。 16万キロとはかなり走行されてますね(^_^;) ローンがあと50万・・・・長い目で見ると結構キツキツな支払いかと想像します。月々の支払いがいくらか分かりませんが、月2万~としてあと2年以上?の支払いでしょうか? ABSとトラックス警告ランプは、定番のABSコンピュータの基盤のハンダ剥がれですが、滋賀県のサンクス&トラストさんに不具合品送れば12000円~で修理してくれますよ。1年の保証付きです。 (すでに再修理したモノだと対応できない可能性があるので、早めに先方に相談してくださ...
4456日前view62
全般
 
質問者が納得エンジンの不具合でしょうが、今迄イグニションコイルの交換履歴は御座いますか? V70は5気筒でありダイレクトタイプのイグニションコイル(5本が独立したタイプ)が装着されています。 5気筒のうち1つ問題があると失火の為、4気筒での回転となります。1本の失火であれば振動はさほどありませんが、交換履歴がないのであれば同時多発的に何本か失火している可能性も考えられます。そうなるとすごい振動となります。 また、MAFセンサー(エアマスフローセンサー=吸入空気量を測定するセンサー)がNGの場合も、実際の吸入空気量とセ...
4537日前view132
全般
 
質問者が納得こんばんは。 以前ランプ点灯でABSコンピュータの修理を薦めた者です(^_^) 元ディーラーの自動車屋さん(名前は伏せときます)で修理頼んでたんですよね? 前回問い合わせより一ヶ月くらいかと思いますので、ユニット修理失敗となると充分クレームの対象になるのかな?と思います。頭ごなしには言わないにしても、早めに修理してもらった自動車屋さんに別物ユニットで交換してもらうべきかと思います。 僕がよく通う専門店でも話は聞きますが、ちまたに溢れているABSユニット修理の業者にも当たりハズレは有るようです。ABSユ...
4588日前view83
全般
 
質問者が納得正直に現象が表現してあるとしたら、吸排バルブ1ヶの一時固着だろうと思います。Messageが出たのは固着により不燃焼ガスが通過した為です(OBDと呼ぶワッチドッグシステムが正常に働いた為です)。 まずはエンジンオイルの劣化とガソリンの劣化が懸念されます。エンジン油は極力早く交換してください(今日か明日にでも)。 それとボートやバイクなどに使う目的で買い置いた燃料は、条件にもよりますが数週間で劣化する場合があります。 もし使われる環境でしたら....勿体無いとかは有りますが、その車には入れない様にして下さい...
5672日前view81
  1. 1

この製品について質問する