XJ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"さい"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得駐車場年間12万、車検12万(2年分の半額の暫定価格)、自動車税7万ちょっと、自動車保険10万で、合計して約40万。駐車場に飾っていつでも乗れるようにしてるだけで年間40万。ガソリンを2週間に1度給油するとして、年間24万円。大型連休に高速で旅して6万円。年間で30万。 ってことで年間70万円程でしょうね。実際にはオイル交換とかタイヤと言ったランニングコストもいるし、ジャガーを手に入れたらナビ付けたり色々やるだろうから、人によっては年間100万は超えたりする。 維持が出来るかどうかはあなた次第。頑張れば...
5142日前view140
全般
 
質問者が納得Portfolioはスタンダードホイールベースとロングホイールベースの両方がありますが、 Premium luxuryはスタンダードのみです。Portfolioの場合、スタンダードは、 Premium luxuryと同じV8エンジンですが、ロングホイールベースは、V8のスーパーチャージャーを搭載しています。馬力は85馬力違います。また、車両重量も110キロ違いますよ。したがって燃費も違いますし・・・。 そのほか、ホイールのオプション設定も少し違います。 どちらが広いかは、LSと乗り比べたことはありませ...
5167日前view78
全般
 
質問者が納得せっかくならって思ったんですが そのご予算ならそこそこ程度の良い整備されたFCが買えると思いますよ。 お店によっては保証も付きます。 事故してしまった車の部品も流用できますし根気よく探してみてはいかがでしょうか?
5202日前view28
全般
 
質問者が納得そうですね。 XJRは伝統的なジャガーのグレードである「XJ」に対して、 スポーツ志向の強いモデルに「R」をつけて、 「XJR」というグレードを販売しています。 ただし、ジャガーは本国英国でも 本当のお金持ちしかのらない高級車ですから、 あくまでも「高級サルーンの中でのスポーツ志向」 という風にとらえてください。 要はスポーティーサルーンであって、 スポーツカーではないということです。 むしろジャガーの中においては、 「XK」というグレードの方がよりスポーツ志向が強いです。 一部例外的に、ルマン24時...
5217日前view97
全般
 
質問者が納得イモビライザーの警告?だったような。取扱説明書はないですか。特に普通にエンジンがかかる、ドアロック、アンロックがリモコンで作動するなら、セキュリティー関連のおおもとでない点灯誤作動かと。テスター診断でないとわからない部分かと思います。
5229日前view138
全般
 
質問者が納得ディーラーに聞きましょう X300に限らず 同モデルでも年式で部品違うのがジャガーです H8年といっても登録遅れのMC前だったりする可能性もあり MCしてなくても年次ごとに部品が変わるのがジャガーです X308と違うのは当たり前ですが300内でも 違うことあります ってかX300 3年位前から 部品欠品でてますから無い可能性もあります 並行車でなければ車検証もっていけばディーラーで 車体番号から確実に部品は追えるはずです ・・・外観X308とだいぶ違いますよぅ 元セールス
5255日前view25
全般
 
質問者が納得私のはもっと古くてXJ-6 1986年式ですが、新車時から四半世紀の間に街中で3度ほどエンジンが掛からなくなった事がありました。 それで点火系統の電装パーツはほとんど交換しましたね、コワイので予備も持って歩いて(走って)います。 でも相当古くなったのに現在は止まったりしなくなりました。 XJ40とは電装品の変更もあるでしょうから、ご参考になるかは判りませんが・・。 <セル回りませ>は?ん、が付くのでしょうか?それでセル自体も交換して今度はセルは回るのでしょうか? その辺がハッキリしないのですが・・。 ...
5268日前view144
全般
 
質問者が納得下記のとおりスーパーV8は基本ロングです ソブリンもX308末期でショートがありましたが 基本ロングです ショートは限定なので探すのが困難です X300はロングはソブリンだけ・・・だったかなぁ?確証がないです・・・ スミマセン 300はそろそろ部品欠品が出てきてるので 購入時はアフターメンテができない可能性を含んでください X308はAT以外は丈夫なのでX308 ソブリン(末期のSWB以外)が 現実的な選択肢にナルと思います
5283日前view81
全般
 
質問者が納得ジャガーに限らずBMW、ベンツ、アウディなども多いようですね。 ピラートリムは隠しクリップで留めてますので、フロントAピラーは手前に引っ張る。ウインドウ上部ピラーは下方向に引っ張ることで外れます。 フロントピラーからウインドウ上部に一体となっている場合は、まずフロントからクリップを外して浮かし、その状態でウインドウ上部を外します。 しかしトリムパネルは基本的に樹脂でできているため経年により硬化してくるので、クリップホルダー部や爪などを折ってしまうリスクがあります。 壊さずとも一旦外したトリムを再取付した場合...
5288日前view80
全般
 
質問者が納得ジャガーの600万は十分ありえるでしょう クワトロも魅力ですがATですか?MDSも含め 故障を考えると・・XJのほうが若干マシかも・・・ NEW XJもメーターパネルが心配ですが・・・ 一度イタ車をあじわってみてもいいのでは 元セールスですがXJ8から還暦でクワトロに代えた お客様もいましたので・・・似合うとおもいます
5309日前view85

この製品について質問する