XJ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"車"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得今年の3月にX350(2004年)を購入して半年ですがやっぱり購入してよかった!と思ってます。 天井はX350でも垂れます。購入時にお店で張り替えてくれてました。 パークセンサーの右前が雨の日にピッピッと鳴ることがあります。(笑) 他は順調ですね〜 現行のXJはジャガーらしくないですしあのスタイリングが好みでしたらX350が最終ではないでしょうか。 その後にMCしたX358もいいのですがちょっとワイルドになっています。 購入前にはすごく悩みましたが今は思い切って買ってよかったとほんとに思ってます。 前オー...
5070日前view171
全般
 
質問者が納得まず故障に関してですが、おっしゃっているモデルの最大の弱点(費用の面で)はエアサスです。 ここが壊れると1本数十万の出費になるため、4本壊れれば150万くらいあっという間になくなる事になります。 もちろん全部が壊れるのはまれですし、全部ディーラーに言われるがまま高い価格で換えるとそうなるという事ではありますから、中古部品や安い輸入商から買ったパーツならばもっと安くすみます。 他は大きな故障はそんなに聞きません。しかし輸入の常で、毎年目に見えないアップデートが施されるので、できるだけ新しい年式のを選ぶ事が大...
5079日前view178
全般
 
質問者が納得まず先代のジャガーXJはX300ではなくX350ですね。 コードネームが分からない場合のために、最近のXJシリーズのものを一応記載しておきます。 XJ40(1987-1994) X300(1995-1997) X308(1998-2002) 〜〜〜 ご質問のクルマ X350(2003-2006) X358(2007-2008、X350のマイチェン) 〜〜〜 現行XJ X351 良いクルマかというご質問ですが、良いクルマです。 静粛性、乗り心地、操作性、どれをとってもすばらしいです。 それまでのXJが苦手...
5091日前view817
全般
 
質問者が納得ご質問者様 まずは私のジャガー経歴から。 1代目:XJ-V12 5.4 シリーズⅢ(1985年) 2代目:XJ-S V12 5.4 クーペ(1990年) 3代目:XJ-S V12 5.4 コンバーティブル(1988年) 4代目:Daimler W6 5.3 (1992年) 所有中 5代目:XJ-S V12 6.0 コンバーティブル(1995年) 所有中 さて、希望のホイールは社外ホイールですか? であればアーデン社製のXJ-S用があります。 このホイールがベストですが、 年式のに合わせて製造してあるもの...
5116日前view77
全般
 
質問者が納得場年間12万、検12万(2年分の半額の暫定価格)、自動税7万ちょっと、自動保険10万で、合計して約40万。駐場に飾っていつでも乗れるようにしてるだけで年間40万。ガソリンを2週間に1度給油するとして、年間24万円。大型連休に高速で旅して6万円。年間で30万。 ってことで年間70万円程でしょうね。実際にはオイル交換とかタイヤと言ったランニングコストもいるし、ジャガーを手に入れたらナビ付けたり色々やるだろうから、人によっては年間100万は超えたりする。 維持が出来るかどうかはあなた次第。頑張れば...
5135日前view140
全般
 
質問者が納得10年前のXJと言う事ですからX308ですかね? X308のXJ(4L)4月にジャガーディーラーでオイル交換しました。 オイルは7L入ります。16534円 (フィルター交換の場合は7.5L入ります) 技術料 2520円 合計19054円でした。参考まで。
5172日前view155
全般
 
質問者が納得輸入ディーラーの整備士してます。がジャガーならディーラーの方が安全です。基本的にGSはバイトがしてたりするので、メーカーの指定の粘度なんか考えずに国産に使うオイルを使う場合があります。特にタイミングチェーンなんかがオイルを交換後に異音がしたりして最悪、切れたりする場合もあるので質問者さんのように輸入に対しての知識がなければディーラーの方が安全です。
5174日前view90
全般
 
質問者が納得輸入に限らず、国産でも中古の品質は乗り方やメンテナンス次第だと思います。 ヤンキー系のお兄さんたちは国産の中古VIPセダンには乗りますが、メルセデス、BMW、ジャガーなどの輸入中古に乗ることは少ないと思います。やはり維持費がかかり過ぎるのと、買っても維持できなくなり早い時期に手放すことが多いようです。実際そんな状態でろくにメンテナンスされていない輸入中古が激安で売りに出されているのをよく見かけますが、購入するのはに詳しく自分である程度メンテナンスできる人ではないでしょうか。 90年代後半のジ...
5177日前view109
全般
 
質問者が納得せっかくならって思ったんですが そのご予算ならそこそこ程度の良い整備されたFCが買えると思いますよ。 お店によっては保証も付きます。 事故してしまったの部品も流用できますし根気よく探してみてはいかがでしょうか?
5196日前view28
全般
 
質問者が納得V8スーパーチャージャーは絶品です。アクセルに足を乗せている感覚で低速トルクを発揮し、面白いほどの加速性能と感じます。個人的に他を圧倒する逸材と思います。
5206日前view100

この製品について質問する