アルト
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"故障"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得ディーラーさんに「テールレンズ交換幾らします?」と電話でもしたら即答してくれます。 費用を抑えたいならその旨伝えると中古品探してくれる。
3201日前view2
全般
 
質問者が納得・維持費を抑え、走りを楽しみたい ・女の子にも受けが悪くない(車選びは女受けなど気にする必要がない、というのが前提にありますが乗り心地や 助手席に乗っていて恥ずかしい思いをさせないなど人として相手を気遣うのは必要です。) これらを考慮して 総合的にお勧めできるのは スイフトスポーツです。 中古で100万くらいのを買うほうがいい気がする。 車はほどほどにして 他の趣味や食べ物に金注ぎ込んだほうが人生楽しいです。
4041日前view77
全般
 
質問者が納得水が流れているような音 = 普通です。 エバポレーターの中のフィンに水滴が付き、 その水が、ドレンパイプから外に排出される仕組みになってます。
3656日前view88
全般
 
質問者が納得>4WDから2WDに変更すると車検は通りませんか はい、通りません >取り外した際に起こると思われる 特に大きな支障はありません 取り付け部が、塗装していないので 錆びる場合があります 夏場は、燃費が良くなるし 最少半径で回転する場合 ブレーキング現象が出ないで回ることができます
3635日前view78
全般
 
質問者が納得エンジンを停止すると当然ながらウォーターポンプも停止します。冷却水の循環が止まった為、エンジン部分の冷却水が沸騰し、気泡が発生している可能性もあります。ラジエターキャップの不良等により圧力が不足していると沸点が下がり、沸騰しやすくなります。とりあえず水量と水温に注意し、心配なら業者に聞いてみましょう。
3872日前view87
全般
 
質問者が納得はじめまして。 ラパンの車両システムがわかりませんが、坂道を下る時に自動的にシフトダウンする車もあります。 コンピューターが車速、アクセルの踏み込み量をモニターしていてシフトダウンしたかもしれません。 あとは、エアコンのコンプレッサーがちょうど回転しだして負荷が加わり、エンジンブレーキが掛かった感じになったのかも知れませんね。
3651日前view80
全般
 
質問者が納得純正新品部品ですか? まだ全然手に入りますよ。 カスタムパーツだとやはり中古しか出回ってない可能性が高いですね。 ヤフオク、楽オクなどから中古品を探すのが一番よいかと思います。 ディーラーや販売店で取り寄せできますよ。
4127日前view85
全般
 
質問者が納得たぶん、 ファンベルトの音だと思います。 アクセルを踏み込んでいくと、回転数につれて音が変化しませんか? 別に問題は無いでしょうね。 ベルトが乾いてしまうと元に戻ると思われます。 >水溜まりはタイヤ半分くらいの深さだったと思います。 タイヤ半分って?タイヤの断面でいう半分?それともホイールもどっぷり浸かって車輪の中心あたりまで? 水深10cm程度なら水しぶきを上げないようにゆっくりと通過すれば問題ありませんが、 水深20cmくらいまで来るようなところは、発電機(オルタネーター)などが水没するので...
4248日前view54
全般
 
質問者が納得同年式で走行距離も同じくらいのアルトを持っています。 グレード、FFか4WDか、MTかATかが分かりませんが、グレードG、FF、AT、修復歴なしだと仮定してナビ、ETC付き、目立つ傷なしだと買いだと思います。 この装備だと30万以上で売られていることが多いと思います。 試乗して装備に不具合がないようであれば買ってもいいと思います。 今度3回目の車検ですが、今までオイルとエレメント交換だけでノートラブルです。 そろそろブレーキフルード、冷却水、タイヤぐらいは替えようかなぐらいな感じです。 今の軽自動車は意外...
4514日前view19
全般
 
質問者が納得ドアロックは解除されますが、車両を発進する事は出来ませんので御安心を! エンジンスターターで始動し、数分後に車両場所まで行きます。 車両に乗り込み、イグニッションスイッチにキーを差し込み、キーONまで回して初めてスタート出来ます。 仮に何者かが、車両を盗もうとしてもブレーキを踏んでシフトレバーを動かそうとしても、ブレーキを踏んだ時点でエンジンストップします。 ドアロックの設定でエンジンスターターで始動しても、ロックを開かない様に設定も可能です。 機能性は、社外品が数倍優れています。 社外品でも保障...
4595日前view98

この製品について質問する