カローラレビン
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ネット"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得TOYOTAのHPで、旧車カタログのダウンロードサービスがあるので、それを参考になさってください。 ちなみに、マイチェン後の6MTモデルで「BZ-G」というグレードには、スーパーストラットサスはオプション設定すらされていないようです。 逆に「BZ-R」というモデルは、SSサスに加え、ヘリカルLSDも標準装備してますネ。
5093日前view23
全般
 
質問者が納得レビンであれば、ハーネスだけで平気。 社外ヘッドユニット側面には、トヨタ用とか日産用のビス穴開いているから。 純正のブラケットをそのまま使ってちょうだい。
5493日前view22
全般
 
質問者が納得同じですね。 Z32のヘッドライトは、構造上の理由で元々暗い上に、レンズカバーが汚れて曇ると、さらに暗くなるというアレな仕様でした。 後のマイナーチェンジで改修されたんですが、それでもまだ暗いので、最終のマイナーチェンジで、HIDタイプになってたはずです。 ディアブロに装着されている多くは、このHIDタイプだったと思います。 ただ、HIDが不可な国も一部存在するので、非HIDタイプが付いてる個体もあるかもしれません。 ネットとかに転がってる、Z32の写真の多くは、ヘッドライトがHIDじゃないタイプで、逆にデ...
5846日前view27
全般
 
質問者が納得懐かしい昭和の名車ですね。 マンガの影響もあって街中でも目にすることがまた増えてきましたが、もう20年近くも前の車です。カローラシリーズ最後のFR車ですね。 通称86は型式名AE86と言って、レビン・トレノどちらにも存在します。 レビン・トレノの中でもツインカムエンジンを載せたAPEXやGT-VがAE86で、ワンカム(確かSEとか)がAE85です。
7109日前view11
  1. 1

この製品について質問する