コロナ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"オートマ"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得初代のFFセリカの兄弟車です。初代のカリーナEDとの3兄弟です。 でも、25年位前の車ですので、情報も極端に少ないですね。 先ほど、中古車情報を検索しましたけど、1台もありませんんでした。 http://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&CARC=TO_S072 形の上では5台ほどヒットしたのですけど、すべてFRの時代の「コロナ・ハードトップ」でした。 実は、コロナとカリーナは(RT80系とTA20系)はドアなどを共通で使...
4602日前view66
全般
 
質問者が納得予算が100万円でしたら、ESSEのMTなんかどうでしょう?結構 私は好きです^^ ESSEは結構安いですよ。車両価格も一番安いのは70万円台からだったハズですから。今確認してみましたが、ESSEの5MTの車両価格は77万ですね。 コロナの下取りですが、値段付かないと思った方がいいでしょう。妻の実家で昨年 確か9年落ちのトヨタのガイアからIsisに乗り換えたのですが、下取りありませんでしたね。同メーカーで値段付かなかったので、他メーカーだともっと辛くなります。。。 もしかしたら下取りが無い分、値引きに計上...
4892日前view18
全般
 
質問者が納得先の回答者様の意見に賛成です。すこし追加しますとエンジンパワーは走行にだけ使用されているのではなく、エアコンコンプレッサー、オルタネーター発電機、パワーステアリングポンプなどを駆動する為にもパワーをロスしています。ご質問のように低速でハンドルを切りアクセルを踏み込んでいない状況ですとロスに負けてエンジンが停止することは稀にある事です。頻繁に起こるようでは問題ですが、極々まれ!であるなら気にする事はありません。月に数回起こるようなら問題です、整備工場やディーラーでチェックさせてください。
5055日前view7
全般
 
質問者が納得故障ではないと思います。私の車もそうなります。 でも、車の停め方ひとつで、あのガコッと痛そうな感触はなくなります。 駐車位置に着いた時、だいたいDかRになってますよね。 それを、そのままPにいれずにNに入れて、パーキングブレーキをしっかりかける。 フットブレーキを放し車が動こうとする力を抜く。傾斜があれば一瞬車が少し動きますよね。 それで、最後にPにいれる。 そうすれば、次に操作する時にはスムーズに動くと思います。 面倒かと思いますが、慣れれそうでもないですよ。 一度試してみて下さい。
5503日前view23
  1. 1

この製品について質問する