ソアラ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"くだ"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得出来るだけノーマルに近い車両の方がいいと思います。 パワステポンプは消耗品と考えてください。 あと購入時に、距離に関係なくタイミングベルトとウォーターポンプとプーリーとオイルシールは交換した方がいいです。 自分のソアラは今84000キロですがまだ大丈夫ですが、ソアラのデジパネも消耗品みたいな感じです。 とにかく定期的にメンテナンスしていけば乗ってて満足感はあります。 ただターボはオイルをケチるとタービンが壊れやすくなるので気を付けてください。 ホイールベースも長いので車高を下げすぎないようにしたほうがいいで...
5766日前view29
全般
 
質問者が納得・4速に入れた時・・・ 前オーナーさんが配線を・・とのことですので、シガライターや近辺のイルミ配線も変な接続になって接触不良してるんじゃないですか? またMTのシフトカバー等を外品に交換してませんか?もし外品を無理やりに取り付けた場合などシフト廻りの配線に負担をかけてる可能性もありますよね。毎時とのことですので、停車時にでもシフトを4速に入れた状態で配線を見ればわかるような気もしますが ・オーディオの再起動 これも配線の不良じゃないかな、常時電源やACC電源を正規の場所で取り直してみてください。 ・...
4738日前view391
全般
 
質問者が納得1JZのターボでツインはJZX90系マーク2やチェイサー、クレスタと70スープラ、30ソアラ前期ですね。 シングルはJZX100系マーク2やチェイサー、JZX110マーク2にソアラ後期など。 正直言ってノーマルだとシングルは低速トルクはあるが5500rpm超えるとフン詰りで高回転はダメ。ツインは6000でもパワーがあって全く別物です。 シングルは実測250psも出ていなくてツインは280ps以上出てますから話しになりません。
3729日前view18

この製品について質問する