ノア
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"故障"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得補足について。 ポールを折ってしまったら、中に引っ込めることは不可能です。 出ていたものを折ったということは考えられません。 仮に無理やり押し込んだら、電動で出てきませんよ。 主人は、 折れている断面は腐食して折れているようにも見える。 タイミングが悪かっただけで、たまたま車検に出している間に壊れたのかも。 と言います。ーーーー 見たわけではないので、これ以上のことはわかりませんが、ご主人の思っているとおりでしょう。 他に整備で不審な点がなければ、今後もお付き合いしてもいいと思いますが? ーーーー...
4286日前view198
全般
 
質問者が納得距離と年式からして25万キロ迄乗るならどっちもどっちです。 修理メンテ費用かさむから、電動スライドとかサンルーフとか無しのシンプルな構成のがましかと思います。
2796日前view7
全般
 
質問者が納得7ピンの物もいくつかヤフオクに出てますよ。故障の内容によってはその部品だけ換えるという手もありですね。社外部品も多いですから。
4325日前view231
全般
 
質問者が納得たいして車に詳しくありませんが…w 走行距離だけを見れば、まだまだ全然乗れると思いますが、たしかに15年も経つと色々と不具合は出てきます。恐らくこれからも年に数回は修理や部品交換の手間がかかるでしょうね…車はメカパーツの集合体。壊れるモノなんです。 しかし、好きな車であれば、そんなのたいした事じゃないと思います。壊れたところを直せば、なお一層愛情がわきませんか?最近は何でも使い捨ての時代。車も単なる生活の足としてしか見てない人も多々いますが、好きな車であれば乗り続けて欲しいと思います。
4347日前view24
全般
 
質問者が納得1、カタログ上ではセレナが上です。アイドリングストップ無しなら同じくらいです。 2、おそらくノアでしょうね。 3、最近のトヨタ車は良く壊れるのでどっちもどっちでしょう。 4、エコロジーでいうなら燃費向上に貢献するための専用バッテリーですから意味があります。エコノミーで考えるならやめたほうがいいでしょうね。私がディーラーに聞いたところでは5万くらいするようですね。
4592日前view19
全般
 
質問者が納得65と言うことは4WDですよね、 タイヤの空気圧を4本すべて規定値に調整しなおす 4WDオートボタンがあればOFFにする スタッドレスから普通のタイヤに変える エンジンスターターを使わない これをやって5km/lしか走らないのならば ディーラーで燃費計を着けて燃費を計ってもらう それでも5km/lしか走らないのなら エンジンの内部の状態あまり良くないのではないでしょうか
4836日前view178
全般
 
質問者が納得>>40馬力のエンジンの差というのはかなり違いますか? 日本のような低速環境で最も効くのがトルクとその発生回転数です。 それを比較してみれば分かる通り、出足の力強さ、100km/hくらいまでの中間加速力などは殆ど同じです。 C200の方はその速度域を過ぎてからの加速の伸びはやはりC180を凌ぎます。 ただしW203とW204はアクセルの重さがかなり違います。 W203は足を乗せただけではアクセルが動かず、そこから押し込んで始めて車が動きますが、W204は日本車ほどではありませんがアクセルが軽...
4916日前view147
全般
 
質問者が納得僕は現在ノアを1年半乗っていますが、確かにディーラーによって対応が違いますので、他の皆さんと同じくディーラーを変える事をお勧めします。 しかし、2年でそれだけの部品が逝ってしまうのは、はっきり言って異常ですねー それと、お客様センターはトヨタ以外でも対応は同じだと思います。以前ホンダに車の異常があり連絡した時にもあまりうだつの上がらない返事が戻ってきて、結局はディーラーにとの事でした。 あと、日産については前の車がセレナだったんですが、納車後1週間で僕はミッション壊れて、交換したりしょっちゅう電気系の...
4946日前view29
全般
 
質問者が納得10年前のモデルなら、確実に買い換えたほうがいいですね。オーディオだけ、新しければ、修理する価値は、ありますけどね。1万円以上は、かかりますから、安くても、新しいものを買ったほうがいいです。
4979日前view13
全般
 
質問者が納得>トヨタのノアでナビが故障しました。 純正ナビの場合、他のユニットとの兼ね合いがありますので 社外品より高いと思います 3万はする場合があります 読み込みのピックアップは 5千~ぐらいからになりますが 1万7千円なら、基盤ごとの交換かもしれません 6年以上経過している機種なら 単品の値段等の価格変更も考えれますが 少し高いかもしれません 古いナビですと それだけかけて、再度他の場所のトラブルもある場合もあります ヤフオクなどで同機種があれば 付け替えても安い場合があります(保証はありませんが)
4994日前view9

この製品について質問する