プリウス
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ご意見"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得210万のプリウスに30万程度のOPで240万、諸経費から減税分で15万引かれ、値引きもあって総額247万4千円? 値引きは、税金諸費用等で¥182000・・・って減税の15万含みで18万って事? それとも「値引きは○○万円、税金諸経費等で¥182000」って書きたくて値引き額書くの忘れちゃったとか? 諸経費はどこで買ってもほぼ一緒、値引き額が諸経費からの減税込みの額で18万と思っているならディーラーにうまくだまされてますね。 値引きは販売店、減税は国の予算ですから、純粋な値引き額の明記をした方がわか...
5253日前view7
全般
 
質問者が納得凄いですね~。究極のエコ運転!びっくりしました。 私は九州在住で車もハイブリットではありません。またエコ運転にも興味はありません。 北海道は行ったことが無いので、そちらの冬の寒さは知りません。すっごく寒いんだろうな~(>_<) 個人的には、そこまで徹するのは見上げたものだと感服します。 以下、私の所感を… ご存じかもしれませんが、市販車の製造にあたっては、各メーカーがあらゆるユーザーの使用条件を想定して設計・実験を行います。 もちろんプリウスにしても、開発段階で寒冷地使用をも想定してあらゆる...
4180日前view2223
全般
 
質問者が納得燃費が良い=リッター15キロ以上とお考えでしたら、プリウスか、フィットなどのコンパクトクラスになりますね。 いずれもドイツ車とは違って軽い操作系だと思いますが、どちらがマシかといったらフィットの方が安定しているかもしれません。 1.5Lの太いタイヤのグレード、もしくは1.3Lでオプションでタイヤを変えた場合、手ごたえは多少しっかりするみたいですね。 プリウスはトヨタ車特有の操作感です。 安くて走りがそこそこなフィットを選ぶか、高くてもハイブリッドが面白いプリウスを選ぶかといったところでしょうか。 しかし、プ...
6004日前view22
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する