プリウス
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"トヨタ"200 - 210 件目を表示
全般
 
質問者が納得個人的見解ですが。 賛否・・・・というより「否」が圧倒的に多いようですが、自分はイイ車だと思いますよ。 故障が多いというのも他車と大差はありません。 >>電気系統の故障が多くお勧めしない・・・。 そりゃ、ハイブリッドですから故障の割合が電気系統に偏っても不思議ではありませんから、表現が適切なのかはいささか疑問です。 という事で、自分の考えですが、プリウスは全然問題ない。 しかし、システム的には時期尚早かなとも思います。 数年後、モデルチェンジするだろうプリウスは、トヨタの意地を賭け全精力を注ぎ込んだ...
5615日前view16
全般
 
質問者が納得プリウスのリコールが決まって、明日から案内のハガキを出し始めると思いますので、明日からプリウスのリコール対策の入庫が急にはじめるわけでは無く、案内のハガキが届く前でもリコールが決まったので入庫の予約や問い合わせが始まると思います。 明日以降に入っている車検や点検等の予約もありますから、リコールと言っても先に入っている他の予約の物もやりますし、予約の開いている時間に入庫予約を入れるのはリコールと言っても同じだと思います。 明日持って行っても、その場(明日中)でオイル漏れを直せる物ではない(部品が無い)と思いま...
5643日前view13
全般
 
質問者が納得プリウスのブレーキは2種類あり、状況に応じて使い分けされていますが 今回の問題はその切替のタイムラグが原因と発表されています。 プリウスの場合、ブレーキペダルを踏むと 普通の乗用車と同じシステムである「摩擦ブレーキ」と タイヤの回転でモーターを回して発電を行い、その抵抗で 減速を行う「回生ブレーキ」の2種類がコンピュータ制御により 状況に応じて使い分けされて作動します。 回生ブレーキはその仕組み上ABS(高速ポンピング)が作動できず その上駆動輪にしか働きません。(エンジンブレーキと一緒です) そのため...
5647日前view43
全般
 
質問者が納得なんか変な説明ですね。 補助バッテリーは普通の車はエンジンのオルタネーターで充電しますが、プリウスは走行用バッテリーからDC-DCコンバーターで充電されます。ですからエンジンが止まっていても充電されるようになっています。 DC-DCコンバーターの故障ではないでしょうか?
5672日前view165
全般
 
質問者が納得ひとつ前のモデルで、現在日本で走っている数十万台?のなかで、バッテリー単体の個体差による不具合(不良品)は今のところ数例しかないようです。 その数例もディーラーがデーター取りの目的と言う名目で無償で交換されたとのことです。 これだけ各メーカーがしのぎを削ってハイブリッドやEVに力を入れています。 その中で先駆者であるトヨタがバッテリー料金を取るとは思えません。変な噂が立つ前に、処理してしまうはずです。 さて、質問のディーラーと中古車の違いですが、先代プリウスであればまだ古くても6年落ち位なので、どちらで...
5703日前view15
全般
 
質問者が納得私は先週届いた嫁のプリウス(オーディオレス)にストラーダCN-HW850Dと バックカメラCY-RC50KDを自力で取り付けました。 今の自分の車は純正コテコテのナビ/カメラでしたので、10年近く乗ると ナビの地図は古いし格段に操作性が陳腐化してくるし、市販ナビのほうが いいなぁというのが経験上の判断理由です。 (ちなみにこの車もストラーダ830Dに換装済み) ナビの見た目としては、トヨタ純正は変形2DINですので左右のスペーサが いらない分スマートに見えるのかと思いますが、私は市販の2DINで 十分カッ...
5746日前view89
全般
 
質問者が納得平成10年~12年の10型(バンパーに黒いモールがつくタイプ)ならば 査定金額は残念ながらありません。 ただ、車を買い換えるわけですから少なくとも下取りなら数万~10万円前後で 取ってくれるとは思います。 買取店での買取はしてくれないでしょうけど。
5801日前view17
全般
 
質問者が納得基本「5年または10万キロ」保証期間と言っています 営業マンは中古でもトヨタ直営中古車店で買ってくれれば保証し安いが(再生バッテリーで対応) 外部の中古車店で購入された場合対応が難しいと言っていました(初代は特に本社からの決済が必要だとか) 再生品で11万くらいから新品で40万前後だそうです
5826日前view17
全般
 
質問者が納得三菱アイミーブ ミニキャブミーブ ミニキャブミーブトラック「1月発売開始」 光岡ライク 日産リーフ ※光岡ライクは、三菱アイミーブのOEM車です。 ※普通車は、リーフとライクあとは、軽自動車です。
4610日前view50
全般
 
質問者が納得プリウスのカタログをまだお持ちでしたら、オプションカタログのサイドターンランプ付きドアミラーの欄をよくご覧下さい。 「装着後は格納時、左右の角度に違いが生じます」このようなニュアンスの説明書きがしっかりと書かれています。 そうでなくても左右で差が有るのは普通です。ディーラーの見解も間違いは無いと思います。 決して故障ではありませんが、取り付け方によっては他の車よりも角度が大きくなってしまっている可能性も有ります。 ディーラーで他のプリウスと比較してもらい、明らかにおかしいようでしたら保証で対応してもらえると...
5880日前view90

この製品について質問する