プリウス
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"さい"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得3Lからの乗換えでしたら、『気持ちよく走りが楽しめる車』という意味ではプリウス以外は走行性能や質感の観点でちょっと物足りなさを感じると思いますので、2L前後のクラスが良いのではないでしょうか。 トヨタや日産がお好きなようですので、 セダンだったら、 トヨタ:アリオン・プレミオ 日産:ブルーバードシルフィー SUVだったら、 トヨタ:RAV4 日産:デュアリス あたりがよろしいかと思います。 今秋追加発売される日産ジューク16GT-FOURとかも面白いと思います。 もう少しボディタイプを絞って質問してい...
5045日前view16
全般
 
質問者が納得中古購入との事ですが、その際に保証継承はされていますでしょうか? URLを見る限り保障期間の延長となっていますから 該当する車(車種・フレーム番号)であっても 保証継承をしていなければ保証そのものが受けられません。 ※中古車購入の際に、トヨタディーラーで法定点検をしたうえで 新車保証の継承手続きを行う 新車保証書に現名義人の名前が書いてあればOKです
5062日前view16
全般
 
質問者が納得なんか変な説明ですね。 補助バッテリーは普通の車はエンジンのオルタネーターで充電しますが、プリウスは走行用バッテリーからDC-DCコンバーターで充電されます。ですからエンジンが止まっていても充電されるようになっています。 DC-DCコンバーターの故障ではないでしょうか?
5284日前view165
全般
 
質問者が納得プリウスのカタログをまだお持ちでしたら、オプションカタログのサイドターンランプ付きドアミラーの欄をよくご覧下さい。 「装着後は格納時、左右の角度に違いが生じます」このようなニュアンスの説明書きがしっかりと書かれています。 そうでなくても左右で差が有るのは普通です。ディーラーの見解も間違いは無いと思います。 決して故障ではありませんが、取り付け方によっては他の車よりも角度が大きくなってしまっている可能性も有ります。 ディーラーで他のプリウスと比較してもらい、明らかにおかしいようでしたら保証で対応してもらえると...
5491日前view90
全般
 
質問者が納得断然フィットです! 初代プリウスはマジで壊れますので覚悟の上で! どうしても乗りたい場合は、金額で探すよりコンディション重視でなおかつディーラー直系の中古車やもしくは手厚い保証の付いた大型中古車ディーラーで! 自分も中古車屋ですが、初代プリウスは怖くて扱えません!
5861日前view38
全般
 
質問者が納得ハイブリットバッテリーのことは分かりません。 エンジン部は何も問題ないと思います。 2年放置したエンジンを、今自分の車に載せ替えて使っています。快調です。 どのくらいの期間か分かりませんが、ブレーキはローターにサビが浸透します。 制動力が落ちますが乗れない事はないです。 バッテリーは上がるごとに急速にダメになります。ガソリンも半年位からあやし くなります。せめて暖機運転終了くらいまで動かせると良いですね。車も動けば 良いですが。1ヶ月に1回でも維持状態は違うと思います。 それか本格的に乗るとき金かけて総点検...
5922日前view104
全般
 
質問者が納得燃費が良い=リッター15キロ以上とお考えでしたら、プリウスか、フィットなどのコンパクトクラスになりますね。 いずれもドイツ車とは違って軽い操作系だと思いますが、どちらがマシかといったらフィットの方が安定しているかもしれません。 1.5Lの太いタイヤのグレード、もしくは1.3Lでオプションでタイヤを変えた場合、手ごたえは多少しっかりするみたいですね。 プリウスはトヨタ車特有の操作感です。 安くて走りがそこそこなフィットを選ぶか、高くてもハイブリッドが面白いプリウスを選ぶかといったところでしょうか。 しかし、プ...
6004日前view22
全般
 
質問者が納得メリット:残価設定期間だけで見れば支払額は安く済む デメリット:期間終了後に買取する場合、総支払額は普通に買うより高くなる 買い取らなかった場合、傷や走行距離が規定以上だと追加でお金を払う必要がある 期間終了後に買い取らないと決めている場合以外は通常ローンのほうが良いと思います
4755日前view23
全般
 
質問者が納得週末2~3時間だけ乗るというのであればHVは必要無いと思います。 なぜなら、元々のベース車両に比べて約30万~50万高くなっているので、いくら燃費でカバーしても車両代差額分を埋めるには相当な時間が必要になってきます。 たとえばプリウスの場合、同じトヨタのオーリス(1800S-PK)より約60万高く設定されています。 60万をレギュラー140円/Lで燃費をプリウス25km/L オーリス18km/Lで差額計算すると プリウスは1kmあたり5.6円、オーリスは7.8円なので272700km走行で60万円の差額が解...
4335日前view20
全般
 
質問者が納得他の方も言っているとおり新型のアウトランダーにPHVが用意される模様です。 おそらく来年あたり発売という話ですが、最近は三菱自体が海外を重点に置いている感じがしますのでおそらくヨーロッパや主要マーケットのタイなどで出てからの発売ではないでしょうか。 少なくとも全世界同時発売はあり得ないでしょう。 アンチ三菱が居ますね。 三菱を擁護するわけではありませんがディーラーの対応なんて店舗次第です。 ちなみに自分の周りでは接待だけで見るとトヨタはよくないですね。 元々ディーラー自体良い評判は聞きません。 整備もマニ...
4338日前view64

この製品について質問する