プリウス
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"雪道"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得そもそもプリウスって ひとつの車種として煮詰められていなくて、ハイブリッド車の研究開発段階での試作車っていう感じですよね。どれだけハイブリッド車として作れるのか?どれだけ売れるの?見たいな事を含めて、顧客に買ってもらって試してるみたいな あのボディに開発途上段階のハイブリッドシステムから、バッテリ、通常エンジン、4WD駆動システムまでギチギチに詰めたら、昔の三菱GTOみたいになってしまうのでは? そしたら車重弩アップ、装備満載で、エコどころじゃないでしょう。
5251日前view15
全般
 
質問者が納得ちょっと質問がゴチャゴチャしているので(笑)、 プリウスα(プリウスV)の質問にのみ回答します。 開発するつもりがないわけではありません。 量産・販売するにあたっては様々な課題があります。 いまはその問題点を少しずつ解決しているときなのでしょう。 様々な生産ラインが止まっている影響で、部品の調達も難しいでしょうしね。 プリウスは燃費を重要視する車なので、4WD仕様車が出るのは考えにくいです。 その代り、LSDやESC装備されると思うので、その点は大丈夫だと思います。 きちんとした冬用タイヤであれば、FF...
4838日前view11
全般
 
質問者が納得それ、多分 室内(アクセサリ)のヒューズが飛んでいるダケだと思います。 飛んで要ると、ドアの電気や室内灯など複数に影響がでます。 ヒューズはホームセンターで150円で購入出来ます。 スタンドでも出来て工賃は無料です。刺すダケなので。。 それとカギの中にはICチップが入っているので、専門に任したほうが良いかと思います。専用電池ですが500円程度 素人判断で治すと1000円の修理だった物が1万とか10万にもなり悪循環になるので今後の教訓です。 因みに盗難装置付のカギは1本 15000円はします。ベンツは3...
4929日前view132
全般
 
質問者が納得ABSの症状ではありますが、ABSの制御の問題もあります。 回生ブレーキのみ作動中に、ABSが働くと、油圧ブレーキを同時に作動させます。 この油圧がかかるプログラムが少し遅いそうで、それが空走や違和感になり苦情が多発しています。 システム自体は20系プリウスから使われている、電子制御ブレーキシステム。 ハード面に問題はありません。 ソフト面です。 トヨタの責任も大きいですし、ユーザーの認識が低いのも問題。 今朝、ニュースでプリウスのタクシー運転者の証言がありました。 濡れたマンホールなどを通過するとき...
5254日前view24
  1. 1

この製品について質問する