Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
37
view
全般

プリウスαにプラグインハイブリッド4WDがラインナップされたらすぐに...

プリウスαにプラグインハイブリッド4WDがラインナップされたらすぐにでも購入したいと思っていますが、トヨタ自動車は開発するつもりがないのでしょうか? 東北関東大震災の被災者の皆様、お見舞い申し上げます。
多少改善されつつあるようではあるものの、被災地の方々は今もなお、深刻な燃料不足に悩まされていることかと思います。実は私自身も燃料不足に悩まされた一人ですが、こんな時EVやプラグインハイブリッドだったらよかったのになぁ、って感じました。(停電や充電設備が故障してしまえば同じでしょうが)
それから雪道でチェーン着脱するのはいやですので、4WDも必須です。

話は変わりますが、このとんちんかんな質問者(ccd_nou)にだけは、被災地入りしてほしくないと思うのは私だけでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1058574585
原発復旧作業要員としてだったら話は別ですが、・・。でも、こんな人じゃ日本が終わってしまうリスク大です。
Yahoo!知恵袋 4841日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ちょっと質問がゴチャゴチャしているので(笑)、
プリウスα(プリウスV)の質問にのみ回答します。

開発するつもりがないわけではありません。
量産・販売するにあたっては様々な課題があります。
いまはその問題点を少しずつ解決しているときなのでしょう。
様々な生産ラインが止まっている影響で、部品の調達も難しいでしょうしね。

プリウスは燃費を重要視する車なので、4WD仕様車が出るのは考えにくいです。
その代り、LSDやESC装備されると思うので、その点は大丈夫だと思います。
きちんとした冬用タイヤであれば、FFでも問題ないですよ。
第一、一回滑り出した車は、たとえ4駆であろうと止まることはできませんし・・・。

でも、可能性はなくはないですね。
トヨタはすでに4WDのハイブリッド車を出しているわけですから、
要望が多ければ、4WD仕様車も出てくるかもしれません。
その分、価格は跳ね上がると思いますが・・・。
プラグインとなると、積む電池は当然リチウムイオンになると思うので
500万は優に超えてしまうのではないかなぁ~と。。。(個人の意見ですが

でも、プリウスはホントいい車ですよね♪
自分もプリウスVの発売が待ち遠しいです^^
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
13
Views
質問者が納得剛性は知らないけど、こないだ新型プリウスの代車に乗ったら、確かに高級車っぽい静寂と安定感があった。 エンジンと電気モーターが切り替わるタイミングも殆ど分からなくて、ハイブリッド車に乗っているという感じはなかったな。
2847日前view13
全般
19
Views
質問者が納得システムに異常がありますので早めに近くのディーラーに行きましょう 自分では消せません
2867日前view19
全般
21
Views
質問者が納得故障は無いよ。HVバッテリー交換仕放題だし、会社の車だけど、ほとんど乗っていない、エアコンが壊れたらしい
2870日前view21
全般
18
Views
質問者が納得乗り続ける予定なのに何故残クレ? 無駄なお金を払いたいのですか? 乗り続ける場合、残価設定分を支払えば良いだけのこと、査定など関係ありません。 ただ、銀行などのマイカーローンと残クレの総支払額を計算しましたか? 5年後に入れ替えるならば、全ての改造はマイナス査定となります。 デットニングは分からなければ良いですが。 残価設定分は、あくまで新車引き渡し状態と同じ状態(経年劣化除く)で返納することが前提です。
2928日前view18
全般
21
Views
質問者が納得北米ではガソリンモデルが存在するのは何故か? 優れた走行性能は眉唾。 単純にカタログ仕様向上とコスト削減でしかありません。 完全に大衆車ですから。 Q1:走らせて楽しくない車は選択肢にも入りません。 Q2:現状とさほど変わらない販売状態でしょう。 (avante8880さんへ)
2916日前view21

取扱説明書・マニュアル

30551view
http://toyota.jp/.../prius_201111.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A