プログレ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"耐久性"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得同じく、プログレ初期型のグリーンに乗る者です。 スプリングの交換は必要ありませんよ。 自分は昨年、オイル漏れがあるとのことでショックアブソーバーを交換してもらうついでに ロアアームも交換してもらいましたら、直進安定性が向上しました。 アームを繋ぐブッシュと呼ばれるゴムの部品を交換してもらうのがいいと思います。 国産車であれば、部品が安いのでロアアーム等のアッシー交換してもらうほうがいいと思います。 ちょっとお金かかるかもしれないですが、あの車体の小ささで高品質な乗り心地の車は存在しないので、お金を...
4446日前view1001
全般
 
質問者が納得先日、車検を通し14年目に突入した我が愛車 『プログレ』 初年度登録 平成11年3月 新車で購入後、146000キロ走行しましたが、故障知らずの頼もしい奴です。 メンテナンスは距離に応じて過去2回A/Tフルード交換、サーベンタインベルトを2回交換、プラグは80000キロでイリヂウムMAXに交換、タイベル交換は当然済み、120000キロ時にショックとスプリングを全て純正新品に交換…と、かなり手間とお金を使っていますが、それはプログレが大好きだからです。 もし私が買い代えをするなら、後期ではな...
4446日前view1325
  1. 1

この製品について質問する