ポルテ
x
Gizport

ポルテ チャイルドシートの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"チャイルドシート"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得嫁の車が初期ポルテです。 他の方もいっている通り、取り付けは可能です。しかし、自分はちょっとお高いセダンに慣れているせか、サスが硬くゴツゴツ感が気になります。ホイールインチアップの薄っぺらいタイヤ履いてるせいもあるかもしれませんが(汗 お子さん小さいようですし、試乗してみることをおすすめします。 自分はフリード気になってます。
4470日前view80
全般
 
質問者が納得ポルテの3点式シートベルトは4つ。後席中央は2点式でヘッドレストもなし。 また、5ナンバーの5人乗りの車にチャイルドシート3つ付けたらギュウギュウです。 荷室も思ったより広くないです。 5人で出かける時用のワゴンがあり、セカンドカーとしてなら良いかもしれませんが、現実的に子供3人産むには3列ワゴンが必要です。
4497日前view50
全般
 
質問者が納得ん~、ポルテにチャイルドシートとベビーシートを載せるとしたら…… 助手席に1つ、後部座席に2つってことになってしまうと思いますが…… う~ん、助手席に置くのはオススメしたくないです。できるなら6人乗り以上の車が良いと思います。 ポルテの横幅は1690mmです。縦が問題ないとしたら、トヨタのウィッシュでも横幅が1695mmなのでポルテと5mmしか変わりません。 ですが…… ムーブは1475mmですよね…… 普通車と軽自動車の横幅の差は結構あります。 片側10cm以上大きくなってしまいますね。ムーヴでギリギリ...
4531日前view88
全般
 
質問者が納得一番安上がりなのはそのまま乗るでしょう。トランクの水漏れ修理、キュルキュル音はおそらくベルト関係でしょうから全部直しても8万程度でしょう。新しい車を買ったら百数十万です。 車屋でキチンと見てもらい必要箇所を直せば早々壊れるものでも無いですよ。自分ならその軽がどうしても欲しい車なら買い換え。そうで無いなら修理して乗ります。 質問とは関係無いですがH16年の車でローンが後2年て一体どんなローンですか??
3109日前view4
全般
 
質問者が納得軽じゃ不便なんですか? 私は、デリカD:1に期待しますね。 NBOX並みに広いらしいし。 発売は、今年終わりか来年かな。 デリカD:5もいいですね。 なんとか200万切れるかも。
4187日前view54
全般
 
質問者が納得試乗だけですが、旧ポルテなら充分可能でした。(当方身長165cm) 一応1-2列ウォークスルーもできるし、大柄なら最悪助手席を前に出せば充分なスペースができます。 欠点は(私の使い方には)ラゲッジが足りないこと。ラゲッジのつくりもイマイチ使いにくそう。 リヤシートリクライニングが少な過ぎてチャイルドシートの増し締めにならないこと。(今から新車で買うなら、どの車もALR廃止です) ※2代目ポルテだとリクライニング増えたかな? シエンタは1-2列ウォークスルーができないし(超小柄な人ならできるかもしれないけど...
4295日前view20
全般
 
質問者が納得私も7歳と2歳の子持ちでポルテに乗っています。 ①、とにかくこの車ほど使い勝手のいい車は他に無いと思うくらい気に入っています。本当にCMのようにスライドドアからみんなが乗り降りします。 ②、発売当初「人も荷物も皆さんスライドドアからどうぞ」と宣伝していたくせに、(私のは発売直後の初期型の為)このクルマ一番のウリのススライドドアにスマートドアロックがついておらず非常の不満です。案の定、マイナーチェンジでスライドドアにも設定されました。ただ、安いグレードには設定されていません。小さいお子様がいるのですから、...
5756日前view5
全般
 
質問者が納得助手席のヘッドレスを外して、シートを一番前までにしておくと、赤ちゃんの乗せ降ろしはとても楽です。 ベビーカーに乗せたまま、乗り込むことも可能です。(持ち上げないといけませんが・・) 雨の日なんかは、抱えたまま乗り降りできることが一番良いところかも・・ トランク部は、小さいので荷物が多い場合少し不便かと・・ 当方も一人目の時は良かったですが、二人目では厳しくノアに替えました。 タントよりは。ポルテの方が良いですよ。
5908日前view5
  1. 1

この製品について質問する