エクストレイル
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"なの"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得H1/10(白/青)(-)リモートスタート入力ですが これはリモートスタート動作のみを手動スイッチで行うものですので セキュリティシステムを正しく接続するとブレーキを 踏んだ時点で安全機能でエンジン停止になります、 又仮にブレーキ線の接続を省いても電圧(またはタコ)で 異常を検知しますので同じく停止します、 従ってそのまま走行する使い方は出来ません。 スイッチ接続方法自体はあってます。 やはり純正スイッチの配線色はメーカーに よるのものなので分かりません。 451Mですが特にダイオードはいりません。 補...
4603日前view159
全般
 
質問者が納得型式がわからないのでT31(前期)だと仮定しての回答です。後期(現行)だとちょっとわかりません。 T31前期のポジションにはシェード(遮光板)が付いていると思います。 1度ポジション球を外しポジション球差込口からメジャーを差込み、シェードに当たるまで伸ばし差込口までの長さを計り、そこから計算してシェードに当たらない長さの物を購入すればよいと思いますよ。 後はLEDの種類で、LEDの出っ張りで差込口に干渉することに注意すればいいと思います。 ご自身で計測された方が一番確実です。 当方は全長(ウェッジ差込...
4607日前view21
全般
 
質問者が納得部品メーカのエンジニアです。 リバース連動ミラーですね。 こいつは元の位置に戻すというのが構造上 結構難しく、壊れやすいです。 ギアのバラツキや、噛み合いの隙間、センサーの検出精度、制御するECUのバラツキ、などいくつもの要素が重なっています。 ディーラーの修理作業はおかしいですね。しかも寿命だなんて。5万回とかの作動耐久テストはしているはずですが。 修理はミラーの交換となります。(中身の修理はディーラーでできないので) 保証が切れていれば、残念ですが泣き寝入りです。
4766日前view155
全般
 
質問者が納得買い取り専門のお店は『ディーラーより高く』と言うのを売りにしているお店が多いので、有名所を数社回った上で、最初にディーラー価格を伝えてみて下さい。 3万でも5万でも高値がつけば、次の買い取り専門に行って、○○さんは¥○○と言ってくれました…と交渉をするのも方法です。 最終的には数社買い取り専門を回った上で上乗せされた価格を新車のディーラーさんに提案してみるのが良いでしょう。 新車のディーラーさんは中古車も系列店で扱っている事が多いので、直接、その車を望まれているお客様をご紹介してくれる場合もあります。 因み...
4613日前view24
全般
 
質問者が納得現在フォレスターのターボに乗っているのでしたら、やはり2lガソリンでは力不足を感じる可能性が出てくると思います。 前の質問者様の言うとおり、燃費で車両価格差を埋めるのは難しいと思いますが、クリーンディーゼルがお勧めです。 トルクはフォレスターのターボ以上です。もちろん、2lガソリン車とは比較になりません。 また、クリーンディーゼルは国産SUVでは希少な6速MTが用意されています。現在MTに乗っているのでしたらMTにかえるべきです。パワーもフルに使えますし、燃費面での恩恵も大きいです。 また、ガソリン...
4614日前view37
全般
 
質問者が納得買わない以外に選択の余地はありません。 質問者様が自分でも文章で 『維持費等を考えるとどうしても車の購入は難しいんです』 とか 『無理をして新車を買ってしまう』 とか書いてるとおり無理です。 誰かが買えばいいと言ってくれるまで似たような質問を繰り返すのであれば、気が済むように買えばいいのではないですか?
5218日前view54
全般
 
質問者が納得結論から言うと「今は時期ではない」となりますでしょうか。 エクストレイルVs軽だと 税額が年間39500円(減税考慮せず)Vs7200円 保険料 ガソリン代 高速料金 オイル代やタイヤなどの消耗品費… おそらく年間で10万円以上の差が付くでしょうね。 現在の状況考慮すると,できれば軽自動車で代替か消耗品の維持費に有利なサクシード/プロボックスクラスで抑えておく方が よろしいかと思います。これからお金のかかるイベントが増えてくる年頃と推察しますので 余計に手持ちの留保はあった方が 良いのではないでしょうか?
5218日前view74
全般
 
質問者が納得できますよ。 私も以前キーレスをなくしてしまい同じ型のものを持って行ったところ 設定を書き換えてもらえました。 ただ型が違ったりディーラーよってはできないかもしれません。
5390日前view136
全般
 
質問者が納得現在の規制に至るまでの過渡期は商用車の規制の方が緩かった、と言うのはありますが、現時点での新長期規制と言われる排気ガス規制においては、商用車と乗用車のディーゼル排出ガス規制値は同等重量の場合は全く同一の規制値です。 商用車の場合、車輌総重量で区分され、1.7トン未満、1.7トン以上3.5トン未満、3.5トン以上の3種類に分類されています。重量が重くなるほど、緩くはなりますが、1.7トン未満のジャンルは乗用車と同じ規制値です。 商用車やバストラックではディーゼルが有るのに乗用車でディーゼルが復活しないのは...
5392日前view16
全般
 
質問者が納得左右均等に締めてもダメでしょうか?片側を全開に締めて浮いてしまっているのではないでしょうか?
4627日前view87

この製品について質問する